寒くなってまいりました。
温かいお風呂が恋しい季節です。
しかし、お風呂の掃除って本当めんどくさいですよね。
仕事から帰ってきてから腰をかがみながらゴシゴシやるのは重労働、マジで勘弁してほしい。
それやるくらいなら、もう風呂は諦めた、シャワーでいいやってことがここ数年続いています。
そこで状況を打開すべく秘密兵器を買いました。
□バスポリッシャー
これはですね、機械の力でバスタブを清掃しちゃおうという画期的な商品です。
まずは仕様から。
マジカルスティックに付属のブラシが3つ、充電ケーブルが1つ。
ブラシは用途によって使い分ける人もいる。
ただしそれをやるといちいちめんどくさい、時短の意味が無くなるので私はやらない。
ブラシは1個づつ使い潰していこうと思っています。
マジカルスティックは伸びます!
68センチ→110センチまで伸縮可能。
充電は簡単です。
裏側の白いカバーを外して…
付属のUSBケーブルを指せば充電できます。
バッテリーもどれくらい残っているか簡単に把握できます。
↑白いボタンを押すと、その上の小さい黒丸が…
↓2つ点灯しました。
3で満タンなのでまぁまぁバッテリーは残っているよという具合です。
それでは早速、新兵器でバスタブを洗っていきます!
あらかじめ、お風呂には洗剤をシュッシュしておきました。
いざ!!
ブォォォォォン!
結構な音がしますがものすごい回転力でバスタブを磨いていきます。
(;゚Д゚)確かに綺麗になる。
バスタブの側面は…
マジカルスティックの先のほうを90度まで角度をつけることができるので大丈夫。
立ちながら洗う事ができます。
バスポリッシャーすげぇぇぇ(;゚Д゚)
【バスポリッシャー問題点】
機械の力で高速回転するので確かに綺麗になる。しかしその反面、回転力が強すぎて片手での操縦はきつい。両手でやっとなんとかなる感じなので腕が疲れます。
そして最大の問題点があります。
それは・・・普通に掃除するよりも時間がかかってしまうこと(私の場合)\(^o^)/綺麗になるんだけど時間がかかる。これは時短グッズではない、お風呂きれいきれいグッズですね。最初からそういう認識で買わないといけなかった。
□救世主 ルックバスタブのクレンジング
これ、神商品。洗剤をかけて60秒放置すれば終了という画期的なアイテム。
さっそくやります。
バスタブ上から下へがっつりスプレーしていくのがコツ。
青くて匂いのきつい洗剤が噴射されます^^
60秒後、上の洗剤が下へ落ちてきます。
ここで一気にシャワーで流していきます。
ぴかぴかです。
これで綺麗になるなら超画期的な商品だと思います。
まぁそれでも本当に綺麗になっているのか若干の不安はあるので、週1回休日だけ自分でゴシゴシ洗って残りは全てスプレー噴射のみに任せております。これでだいぶ風呂掃除のストレスから解放されているので良い商品だと思います。
※2020年追記:バスタブクレンジングの弱点を発見。
バスタブ側面の水垢が取れない!重力に従って流れていくので威力が弱め、定期的にこすってやる必要がありますね。底の方はぬめりも取れて完璧です。
※浴室排水口の髪の毛問題を解決した記事はこちら
- 関連記事
-
コメント