2016/11/30 URL 編集
あべしん
・アマ五段(県竜王戦優勝)の四間飛車党・中学、高校、大学、社会人で県優勝 →全国大会出場・地元紙で将棋の観戦記を書いてます・連絡先→kouteipengin6@gmail.com
全ての記事を表示する
コメント
自称記録係
考えてみたら先々週は秋の学生大会、先週は地区予選ときて今回の県大会と3週連続で団体戦でしたね、えぇ。
最近はいっつも最強戦出られずたまに記録係として行くくらいだから久しぶりにメディアタワーで指せることもあって今回の団体戦が一番気合い入ってたし楽しかったです!
それが最後にこんな結末が待っていたとは…
もしかして(悪)縁切りの山寺を職団戦前に毎年登ってるせいで優勝からまで縁切られちゃってますかね?
団体戦といえども県大会で優勝しちゃうとブログの存続が危ぶまれてしまうし、そこそこのメンバー揃えておきながら準優勝でとどまっておくのがチーム記録係らしいという気までしてきました(笑)
あべしんブログに対するみんなの期待度の高さがチーム記録係の優勝に歯止めをかけたのでしょう(、という言い訳をしておきます。)
放課後飲み会もなかなか楽しかったですね!
また集まれたら嬉しいです。
2016/11/30 URL 編集
あべしん
いや、良かっと思うよ同じチームで。
ただ、東北六県大会もそうだけも我々が組むと上位入賞はするけど優勝は無い( ;∀;) ツメが甘いのがチーム記録係!!
今回の県大会は尾形氏的にも決勝戦まで強豪倒して快進撃でした。将棋が強いのはよく分かったよ、ただあれだな、勝負に弱いんだなぁぁ\(^-^)/
10年後くらいに山形に戻って来たらチーム記録係Bで出ますか。
日曜に大会終わって、月・火とブログ更新出来なかったけどその間に通常更新した時の4倍以上のアクセスがありました。
職場対抗・団体戦は県内アマチュア将棋プレーヤーの内でも注目度抜群な大会、だからこそ優勝したいんですよ!笑
来年はチーム記録係OBとして応援・打ち上げに参加してください。
2016/11/30 URL 編集
審査委員長の土屋
ファッション業界とのコラボとかプロ野球のサポーターを決めるコンテストとか私のチームだけ過密日程ですよー
マネージャーに文句言っておきます!!
2016/11/30 URL 編集
あべしん
そして4位通過のJD達が県大会前の山新の記事になりました!
やはり注目度No. 1のチームでしたね、山大JDは。
来年、再来年は山大JD&OLチームでお願いします。
芸能界で生き残ってくださいw
2016/11/30 URL 編集