山大医学部Aと団体戦の練習会をしました(クジ引きの練習もしました)

□職場団体対抗戦で気がかりだった事
10/27、あべしん・M着(小6)・S野G(中1)のプレッシャーBoysは奇跡的に地区予選優勝を果たした。


ただ昨年代表の山大医学部Aチームと当たらずに優勝してしまい 当たっていたらどうなっていただろうか と夜も眠れなかった。そこで医学部AチームのSSG氏にこんなメッセージを送ってみた。

fc2blog_201911102031562fd.jpg

すると・・・

fc2blog_201911102032034e9.jpg
というわけで山大医学部AとプレッシャーBoysの練習試合が決まったのであった。

□11月10日(日)14時 
【参加者】
あべしん(プレッシャーBoys)
M着くん(プレッシャーBoys)
S野Gくん(プレッシャーBoys)
ばんちゃん(山大医学部A)
SSG氏(山大医学部A)
A井くん(小4・イオン県代表・御徒町三段)
A達くん(小2・倉敷低学年代表)

おおっと~これはどんな感じで団体戦すればいいんだろうか?笑

□15分30秒で練習対局。
S野G君 VS ばんちゃん  
M着くん VS SSGくん 
あべしんA VS A井くん (2面指し)
あべしんB VS   A達くん (2面指し)
 
結果は左側が勝ち。
まぁまぁ、医学部の2人は子どものスピード感に慣れていないだけだろう。

□H坂くん(高2)登場
修学旅行のお土産を頂いてしまった~~ありがとう!
 
サクッとした食感でまっちゃっちゃといった感じで美味しかったです。

  修学旅行万歳!

□4vs4の団体戦!(15分30秒)
あべしん vs ばんちゃん
S野Gくん vs SSG氏
M着くん  vs A井くん
A達くん  vs H坂くん
上2つは実際に地区予選で当たる可能性のあった対戦、M着ーA井は今アツい取り組み、A達ーH坂くんは謎。
 
 

結果…
あべしん〇vs●ばんちゃん
S野Gくん●vs〇SSG氏
M着くん●vs〇A井くん
A達くん〇vs●H坂くん

(;゚Д゚)えええええええ
A達くんが奇跡的に勝ってくれたから良かったものの2-2か。プレッシャーBoys大丈夫か…・

□てきと~に15分30秒。
あべしん vs S野Gくん
A井くん vs ばんちゃん
SSG氏 vs A達くん
M着くん vs H坂くん
 
 
結果は左側が勝ち。
ばんちゃんがA井くんからビシバシしごかれているのが面白かった、昨年は県代表クラスに勝ったりしていたのにどうしたんだというのだ。SSGくんはA達くんを指名してきっちり勝利。H坂氏は優勢の将棋がなぜかひっくり返った。

□30秒将棋
ばんちゃん&SSG氏&H坂くんが帰宅、来てくれてありがとうございます^^少年達も励みになる言葉や金星を貰いやる気が出たと思います。

ここからはお迎えが来るまで30秒将棋だ!

M着くん vs A達くん
S野Gくん vs A井くん

2連勝中のA井くんにここで勝たれるとプレッシャーBoysの存在意義が問われるのでS野くんは勝たなきゃいけないところ。

しかし序盤早々にS野くん必敗形。ついでにM着くんも必敗形。あぁ~やっぱり地区予選はまぐれだったんだなぁと思ったらM着くん&S野くん大逆転勝ち。おおおおお~~勝ったのはいいけど前途多難すぎる…。

□クジ引きの練習
内陸4・酒田・鶴岡・最上・米沢でABに分かれ2位まで予選通過。内陸はかならず2-2に分かれるので残り2つどこを引くかという話。

酒田と鶴岡の大将はY寺竜王&ほまみー2冠王なので勝てる気しないうえに副将先鋒も強い。つーわけでそこを同じブロックに引いた時点でいきなり苦しくなる、引いていいのは1個まで、

間違っても酒田鶴岡を同じブロックに引いてはいけない

ということを小6&中1に熱く語ったら脇で見ていたA井少年(小4)が・・


「じゃあ、クジ引きの練習しましょう(^J^)」


と言いだした、



2回くらい



( ,,`・ω・´)ンンン?



やっぱ、やっておいた方がいいですかねぇ…。



というわけで、6時間目は「工作」の時間だ。



メモ帳にチーム名を書き、まるめます。
 
     ⇓
目を瞑ってくじを選びます^^

◎S野G君の場合

1枚目・・・・





 鶴岡 
(;゚Д゚)!?


2枚目…





 酒田 
\(^o^)/

一番ダメなやつ~~~
さっきそう言わなかったけかぁぁ?
これだけは勘弁してください・・・。

◎A井くんの場合
関係無いけど引きたいみたいだったのでやらせてみた。

1枚目…





 酒田 
(^-^;


2枚目…





 鶴岡 
(; ・`д・´)
君、どうして引こうと思った?

◎M着くん
 
1枚目・・・

 寒河江ST 

内陸は正直どこきても強いので・・・ね。

2枚目…



 鶴岡 

まさか・・・

3枚目・・・



 米沢 

おおおおおお
ここでようやく実際にありえそうなガチャが出た。

◎S野Gくん(2回目)
地区予選はS野くんの神クジ運のおかげもあったので県大会でもS野くんに託したい。というわけで練習だ!

1枚目…

 寒河江ST 

2枚目…





 鶴岡 

なんでみんな最初の方で酒田or鶴岡引くのーーー!!


3枚目…
ドキドキドキ・・・






 最上 
おおおお。
1回目よりはマシになっった。

本番まで抽選の練習を欠かさない事、夜寝る前に抽選の練習をすることが大事です。

という感じで今日は終了!

抽選の練習なんてやっているチームは我々だけだろう。

早くも1歩リード、多分な。
関連記事

コメント

非公開コメント

あべしん

・アマ五段(県竜王戦優勝)の四間飛車党
・中学、高校、大学、社会人で県優勝
 →全国大会出場
・地元紙で将棋の観戦記を書いてます
・連絡先→kouteipengin6@gmail.com

全記事表示リンク