ABCNブログ
☆研究・上達法・などなど…
28.11/27県職場団体県大会その2
2016
/
11
/
29
☗大会・遠征記
※途中でPCおかしくなっていきなり大文字になります、めんどくさいから直しません。
◎予選1回戦 vs 鶴岡少年少女将棋教室
最近将棋が弱い尾形氏vsU野先生
吉田Jr君vsT平ちゃん
あべしんvsA少年
はい、ここは私が勝って大将・副将のどちらかで勝ちましょうというプランで期待勝率65~70%くらいかなと。
私の将棋は、いきなりの相振り乱戦。
後手の私が55角としたとこですが・・・
平凡に38金と受けられると難しかった。本譜は56歩だったので77角成、同金、57角で勝ちになった。
さて、A少年にアドバイスするなら相振り飛車の序盤の超基礎が学べる本を読むとよいでしょう。そしてそれをT平ちゃんに試して咎められなければオッケー。
鶴岡はOKBくん・H間くん・T平ちゃん・あーみんとか相振り飛車が強い土壌なので息してるだけで強くなれますよ^^
副将の吉田ジャニーズjr君vsT平ちゃんは、山形県棋界きっての
若手イケメン対決
。
ちなみにチーム山形大学JDのみほやん・みすずやんとT平ちゃん・吉田Jrくんの4人は芸能事務所に所属しています。ここは、事務所の都合でT平ちゃんの勝ち。
大将戦、尾形氏が信じられるのは駒得のみ(最近将棋が弱いから)、駒得で勝ち。
感想戦は、リラックマ達も集結して祝福してくれました。
チーム記録係2-1勝利。
T平ちゃんに「あ、お昼ご飯は全員に出るからね^^」と伝えておきました。
みすずちゃん「リラックマのペットボトルカバーをつけたかったんですけど記録係の仲間と思われるからやめました」
あべしん「まぁそんなもんだよね、みすずちゃんのリラックマ愛は。」
そしたら、バッグから雑誌の付録のコリラックマポーチが登場してぎゃふんと言わされました(;'∀')
なお、山大は、トダテ氏・ケンドー氏、かねたん、KBT氏が観戦に来ていましたー。
◎Aブロック 予選1回戦の2 【寒河江STvsミスター新庄】
寒河江STが2-1勝利。
ただ、寒河江先鋒のS野少年が負けたのは意外すぎるね。
もっと意外だったのはSTの意味。
あべしん「STってなんですか?」
あべりーさん「スペシャルチーム…」
( ゚Д゚)
置賜選抜STのSTもそうらしい…。
うわぁ…う~~わっ( ;∀;)
◎Bブロック 予選1回戦の1【天童将棋教室vs酒田清亀園】
まつもっちゃん×vsY寺氏〇
S井さん×vsA寿氏〇
H輪先生〇 vsY少年
1-2で酒田清亀園の勝ち。
まつもっちゃんにはネタでいいからY寺氏に勝ってほしかったなぁ。
どんなに絶好調の若手でもY寺さんと当たると普通に負けるのが県棋界あるある。
◎Bブロック 予選1回戦の2【山形大学JDvs置賜選抜ST】
つちやんvsI泉氏
みほやんvs山大おのd氏
みすずやんvs山大K村氏
つちやんがまずI泉氏に勝ち。
みすずやんvsK村氏の戦いはアツい。
噂によると
K村氏の実家は大人気ジェラード店
、山大トダテ氏情報。
アイスクリームが大好物のみすずちゃんは困った
、
ここで勝ってしまうと日本アイスクリーム協会の力でアイス屋さん出入り禁止になる恐れがある。
というわけでみすずちゃん投了。
山大1-1。
残った将棋は、
みほやん(医)vsおのd(工)の山大対決。
おのdくんがツイッターで「一番きついところはみほちゃん」と
ものすごく意識しています(笑)
というのも、2人はどちらも宮城出身でみほやんが高校の全国を制覇していた頃、おのd君はくすぶっていた…。だが…大学3年間でおのd君も結果を出してきた、みほやんと当たったら強敵だけど私が勝ちますというメッセージと私は受け取った。
序盤、おのd君が毎夜毎夜インターネット将棋を嗜んでいる成果で駒組勝ち。
中盤、ここもおのdくんが優勢。
終盤、さぁ!ここが勝負所。みほやんは終盤型の将棋、どこまで耐えられるかおのd。
ギャラリーも集まってきたぞい。
おのd先生、優勢のはずがみほやんの丁寧な将棋に手を焼いている。
そして運命の局面、先手がおのd、後手がみほやん。
ここでおのdくんに落手~~~!!
(おのd先生、今度山新大会での落手率をソフトにかけて教えてください)
ギャラリーがもっと集まってきたーー!!
おのd君、負けはしたけど君はみんなが観たい映画を一つ作ったよ…(慰めになってないか)。
なお、図の局面では46桂の筋に入る38王の早逃げで先手良しらしいです、ほおお。
結果、山大JDが2-1で勝利。
宮城の後輩から先輩への送りバントが光った対戦でした。
関連記事
28.11/27県職場団体県大会その3
2016/11/29
28.11/27県職場団体県大会その2
2016/11/29
28.11/27県職場団体県大会その1
2016/11/29
前の記事
次の記事
コメント
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
abcn
・アマ五段(県竜王戦優勝)
・中学、高校、大学、社会人で全国大会出場
・四間飛車歴およそ25年
・連絡先→kouteipengin6@gmail.com
全記事表示リンク
全ての記事を表示する
カテゴリ
☗将棋の雑談 (114)
☗上達法・ソフト論 (93)
☖将棋漫画 (49)
☗級位者☆必修手筋 (38)
☗大会・遠征記 (210)
☗プロ棋界を語るよ! (19)
◎たのしい詰将棋 (72)
┣
グレイト詰将棋 (38)
┗
1手詰 (34)
☖戦法の研究 (56)
┣
雁木模様・銀冠穴熊・穴熊・ミレニアム (28)
┗
相振り・その他の戦法 (26)
〇左香落ち (8)
☆私の日常 (39)
☆グルメ・旅行記 (71)
☆私の将棋史 (13)
☆公務員試験対策 (20)
・プライバシーポリシー (1)
人気の記事
東京の将棋【バーあるじゃん→カフェCOBIN→バーto be】に行った感想
三間飛車美濃囲いvs△54歩型エルモ囲い急戦【4大エルモ本の定跡を総整理】
将棋大会 vsマナー違反者への心得
将棋上達法を小学生向けに整理してみた
将棋は戦略のゲーム、勉強法がね。【勉強プランの初手】
「次の1手問題」を解く3つの効用【終盤系】
詰将棋パタパタtoパラダイス
【将棋】誰も教えてくれない定跡書の読み方【相三間】
管理画面
最新コメント
あべしん:駒落ちって意味あるのかね (09/29)
通りすがり旅人:駒落ちって意味あるのかね (09/28)
abcn:【大会中止】ボク達は序盤研究をどうするべきか?【五大厄災】 (08/15)
あべしん:【質問】全国中学生将棋名人戦で2日目に残るには? (07/26)
あべしん:【質問】全国中学生将棋名人戦で2日目に残るには? (07/26)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
コメント