iPhone8に機種変して新しいケースを買った!
その名も、GRAVITY Shock Resist Case Pro !
GRAVITY…重力
SHOCK…衝撃
Resist…抵抗する
何か強そうだろ('Д')?
だってこのケース…
アメリカ軍のMIL規格を取得しています( ゚Д゚)!
なんかよく分からないけどアメリカ軍って聞いただけで強そうだろ?
強そうなアイテム持ってるおれ、強そうだろ?笑
ちなみにMIL規格とは…
米軍が調達する物資の規格・評価ガイドラインらしい。過酷な条件下での使用に耐えうる製品であることの裏付けとなるんだって。でも全ての項目をクリアしないといけないわけでなくて一部分の試験をクリアしても良いらしい。
このケースに関しては米国環境耐性試験「MIL-STD-810G 516.6Procedure Ⅳ」の耐衝撃試験に準拠している。
アップルケア(iPhoneを破損しても修理してくれるサービス)に加入していない私としては、スマホは絶対に壊れてはいけないのだ。
以前使っていたケースもいちお耐衝撃アーマーだったがめちゃくちゃ重量がありかさばっていた。しかしこのケースは軽い、59gしかないので持っていて疲れない。どんな素材を使っているのかというと航空機に使用されている耐傷性・耐熱性に優れた「ポリカーボネート」と、落下衝撃吸収力に富んだ「TPU」の2層構造らしい。う~ん、全く分からないが、米軍×航空機と強そうな単語が絡んですごそうです(^-^)実際、コンクリートに誤って何回か落下させているが今の所異常無しです!
デザインはシンプルでなかなかイケてますよね?
リュックサックとかにひっかけるところもあって便利!⇓
マッドホワイトの白さが美しい~。
ただ1つ問題点が!
家の端っこにいると…
Wi-Fiが繋がらなくなる\(^o^)/
以前のケースだったら家中どこでもバリ3(死語)だったのにこのケースは性能良すぎて電波を遮るという(;´Д`)これもグラビティの仕業なのでしょうか。
知らない間に4Gに切り替わって…
GIGA GRAVITY Shock しないように気をつけないとナー。
※おじさんたちへ
今はパケ死ではなくギガ死と言うらしいです。
- 関連記事
-
コメント