ここはで若い男女が共同生活を送っているぅぅぅ!
てっきり将棋×ラブコメみたい漫画になるのかなと思っていたら~~
真面目に将棋やってて色んな意味で想定外でした。
さてさて、この漫画は初心者高良信歩がどうやって上達していくかが見どころです。高良のスペックをまとめます。
【性格】 勉強は出来ないけども一つのことにのめり込む集中力がある。おまけに初心者なのに詰将棋はやたら解けるタイプの人間。
→勉強出来ないと将棋くらいしかすることないので大いに有望!
【環境】 奨励会員達とひとつ屋根の下なのでいつでも練習将棋が指せる。
→普通は金払わないと教えてもらえないので超恵まれている。
【友人】 頭の切れる将棋仲間に恵まれておりアドバイスもらい放題。その仲間とは?
プロゲーマー兼Youtuberの十歩君。
ゲームを極めているだけあり合理的なアドバイスをしてくれる。
「初心者なのに全部の戦法について知ろうとしても本番では考えているうちにぼこられるよ。」
→たしかに!
「だから得意戦法をもとう」
→うん、まぁここまでは誰でも言うよね。
そのあと、
「ただし、戦法絞るのは賭けでもありリスクを負う。でもそれくらいしないと結果は出ない!」
→素晴らしいアドバイスだなと思った。
そこで主人公は矢倉の鬼になることを決めた。
相手が振り飛車でもなんでも矢倉です!
ここらへんで『ものの歩』おもしれーと思いました。
そして戦法を極めるための勉強法は?
将棋部の藤川君が教えてくれました。
その方法とは!?
2巻最後から始まる高校選手権東京都予選はアツかった!
個性豊かな対戦相手達が登場!
例えば…
・高良の矢倉を狙い撃ちしてくる者。
・投了に美学を求めるナルシストも登場。
謎の美学を持っている人は要するに縛られているだけなので弱いんだよな~。
・自分が奨励会受からなかったからお前にも無理だと言ってくる変な人も!
いつまでも奨励会試験失敗を引きづっている可哀そうなの亡霊です。
なかなか少年ジャンプらしくて面白かったです。
そういえばこの漫画、将棋漫画では珍しいタイプのヒロインキャラが登場します。
コメント