門前つくも食堂のカレー蕎麦が美味しい~!【山形市宮町】

営業時間:11時半から。夜営業は無し。
営業日:謎。日曜日はやっていない感じです。
場所:山形県山形市宮町3-5-20
パチンコ屋マルハンのふもとにたたずむ趣溢れるお店、それが門前つくも食堂。信号の角にあり気にはなっているが入りづらさを感じている人も多いのではないか。しかしその煩わしさも美味しければ気にならない。
 

駐車場はお店横にあります。
ただし、時間帯によっては交通量が多いのでここに停めるのは難しいかもしれない。そういう人は自己責任でマルハンの駐車場にこっそりこっそり停めることになると思います。
店内はこんな感じ。
 
映画のセットかと思うくらいレトロ。
コーヒーはセルフサービス。


メニューがこちら。


店内を見渡すと、ざるそばとラーメンが半々くらいですね。
というわけで、感想を。

□ざるそば(650円)

 
癖が無くてあっさり食べられます。強いコシのある蕎麦では無いので注意、優しいお蕎麦で美味しいです。若い人は大盛推奨。

□中華そば(600円)
デフォルトで胡椒がかかってくる昔ながらのラーメンです。
こちらも癖が無くてちゅるちゅる入ってきて美味しいです。
なぜかコーヒーゼリーがサービスでついてきます。

□タンメン(700円)
年季の入ったポスター。
 
これは注文せずにはいられない。
塩味で大ボリューム、お腹がすいたらこれですね!スープも具材の味が染み出ていて温まります。

□カレーうどん(750円)

 
ぶなしめじ、鶏肉、ネギがざくざく入っていて最高。カレーの出汁も素晴らしい。山形でカレーうどんを食べられる場所はあまり知らないのですがこれは文句なしに旨いと思う。スープまで完食。


□カレーそば(750円)+大盛(150円)

 
カレーうどんが美味しかったので蕎麦にしてみたらカレー出汁が蕎麦に絡んで最高傑作になりました。これはヤバい、細く癖の無い上品な蕎麦がまさかこんな形で活きるとは!おそらくここに来たらもうカレー蕎麦しか注文しないと思います。

なお、門前つくも食堂さんは蕎麦が売り切れることもあります。私、カレー蕎麦大盛を注文した次のお客さんが蕎麦売り切れの刑に合っていました。早めに行った方がいいと思います。
関連記事

コメント

非公開コメント

あべしん

・アマ五段(県竜王戦優勝)の四間飛車党
・中学、高校、大学、社会人で県優勝
 →全国大会出場
・地元紙で将棋の観戦記を書いてます
・連絡先→kouteipengin6@gmail.com

全記事表示リンク