熱中症になりながら県勢の全国大会を応援していました【小・中・高】

7月30日 全国高校選手権
男子…O空くんとH坂くん予選敗退…お疲れ様。O空くんは全国竜王戦でO空を飛ぶ竜王になってください(^J^)

女子SEちゃん予選3-1通過、本戦も1回勝って自己新記録のベスト16!
今の全国大会の女子はタレント揃いの最強世代だと思う。その中で実力者に勝って毎回予選を抜けてくるのはすばらしい。予選で負けて良い1回の使い方をよく知っていると思う。しかしトーナメントはしんどいね。あと1勝でベスト8入賞だったのだが相手の方も支部対抗戦で四段獲っているので強いね。冗談抜きで高校女子大会で入賞するにはアマ4段の実力が必要なのかもしれない。それすなわち何を意味するかというと天童教室の小・中学生をボコれるレベルになるってことなんですよね(笑) 高校新人戦に期待です。

8月3日(土) 倉敷王将&中学選抜
午前中、全国倉敷王将戦は高学年と低学年ともに予選敗退の報を受ける。
予選敗退が大量に発生するのがこの大会の特徴。
1ブロック8人、3連勝の1人しか通過出来ないので7人が予選敗退をする( ゚Д゚)。逆に予選さえ通過すればいきなり全国ベスト8。
普通に4人ブロックにして予選通過者を増やした方が良いと思うんだけどなぁ教育上は(笑)。予選ブロックに8人もいると激戦区の代表とか研修会上位が複数名入ってくるので大変ッス。勝ち抜くには4人ブロック2人通過なら3段くらいあればうまくいくかもしれないけど8人から1人だとゆっくり4段以上無いときつそうな気がします。そういう意味では小学生名人戦より大変な大会。なお、低学年のA達くんは実はまだ2年生なので今回雰囲気を掴んだのはかなりのアドバンテージ、あと1年でどこまでいけるかですね。

昼近く、近くの生協へ行ったらあまりの暑さに具合が悪くなった(>_<)

14時くらいになると判断能力がさらに低下。
気がつけば炎天下の中ふらふら町内を徘徊していた。

何かお店が見えた。
fc2blog_20190805152624691.jpg
蜃気楼かと思ったらケーキ屋さんではないですか!!
fc2blog_20190805152631068.jpg
ケ―キを買ったら保冷剤入れますか?と2回くらい聞かれた。
fc2blog_201908051526392c1.jpg
(私は熱中症ではないので)要りませんと答えたのだが今思えばケーキに入れますか?という事だったんですね…死亡。

味は非常に美味しかったです。
来週も熱中症覚悟で食べていない種類を全部買ってきます(*‘∀‘)!

夕方、体調がさらに悪化。
急激に頭痛が激しくなり立っていられなくなった。
熱中症ですかねコレ。

寝ながら中学選抜の速報をスマホで見る。
昨年全国4位だったO山くん全国ベスト16で敗退、これは無念。
来年全国入賞(すなわち全国区)の称号を取り戻してください。

なお、山形は今年の全国中学生名人戦ではI泉くんがベスト16。
SEちゃんも高校女子で16、ベスト8の壁再びか。

山形第一代表の清N少年はまさかの予選敗退、本人が一番ショックだと思う。

優勝候補【天童】M本全国中学生名人は予選●○○からのベスト4入り。
「天童代表」という謎枠からの出場者として過去最高に気を吐いた。

ベスト4からの続きが分からなくてさらに体調悪化。
スマホの画面⤵
fc2blog_2019080515261773c.jpg
ベスト4以降の結果がスマホだと右にスクロールしてくれないので見えない(笑)。PCが置いてある部屋まで起き上がるのも疲れるしもういいや~と思い終了。

 近所の公園から夏祭りにぎやかな音楽が聴こえる。

飛び入りで「ニャー将棋音頭」踊りたかったなぁ。

夏の全国で散った兵たちのために…

 鎮魂ニャー将棋音頭を!!🙀

にゃんにゃんにゃーにゃでニャー将棋( ゚Д゚)


関連記事

コメント

非公開コメント

あべしん

・アマ五段(県竜王戦優勝)の四間飛車党
・中学、高校、大学、社会人で県優勝
 →全国大会出場
・地元紙で将棋の観戦記を書いてます
・連絡先→kouteipengin6@gmail.com

全記事表示リンク