◎5回戦 vs K野元県名人
勝てばお互い4-1になるので入賞戦線に生き残れます。
後手が私です。
振り飛車党同士牽制しあったら相居飛車になったの巻。
更新が止まっている回り道ブログのT田さんが角交換にはツノ銀雁木と言っていたような気がしたのでやってみた。しかしその後が全く分からないので△22まで王様が来てしまいました\(^o^)/なんか違う気がするというのは自分でも分かる。 しかしコレ、K野さんの陣形もわりと隙だらけのような気がするんですがどうなんでしょうか(笑)
分からないので適当に振り飛車っぽく仕掛けてみました。
以下、△75歩、同歩、65歩。
これ、▲同歩なら同桂で・・・
以下▲66銀なら86歩、同歩、同飛、87歩、66飛、同金、39角。
手順中どっかで△77歩もいれればもっと良いのかな?
再掲下図。
▲76銀なら66歩、68金引、86歩。
これは厳しい攻めだと思います。
再掲下図。
本譜は▲29飛と引く。
ここで実は結構難しいことに気づく。
上図以下、△64銀、74歩、66歩、同銀、65桂、73歩成。
ひええええええです、これでいいのか!?と思いました。
上図以下、△86歩、同歩、同飛、87歩に77歩!
これが良いタイミングだと思ったのですがね。
以下、▲同桂、66飛、同金、77桂成、同王、65桂。
なんとかなるでしょ~深く読んだら不安になるからもう私は読みません。
以下、▲67王。
えええいと△75銀打。
攻めてる気楽さで押し切りました^^
(形勢は微妙だったと思います)
感想戦。
再掲下図。
K野さんから▲76王だったかと言われました。
あれ!?
後手全然ダメですね、入玉されそう。
結果的にK野さんの終盤1手バッタリだったということになりました。
運が良かった~、4-1で入賞戦線へ。
◎3位(入賞)決定戦は振り駒
3位は商品有・4位は商品無、天国と地獄の分かれ目がココだーー!
先月、実はウサギ飼ってました🐰6匹の赤ちゃん産まれました🐇という緊急激白で県将棋界を震撼させたT部井先生となんと同率!
そういえば今日のT部井先生は黒ぶちの丸っぽいめがねをかけており目元がうさぎぽかったなぁ。
運命の振り駒、立会人は低学年のK野少年。
「歩」が3枚以上で私の勝ち。
しゃかしゃかしゃか…
バァ~~ン☆◆△◎★!!
「歩」「歩」「と」「歩」…
※1枚の歩は立ったので除外。
3位とりました(笑)
「あ、すいません」と森内流でT部井先生に謝りました。
(振り駒は運ゲーなのでよっしゃああ神に選ばれた的な感じで内心とても嬉しかったですw)
T部井先生はきっとうさぎの里親探しで運も根も使い果たしたんだと思います。
ありがとうございます🐰
◎結果発表
優勝 ほまみー 5-0
準優勝 N澤くん 4-1
3位 あべしん 4-1
◎東北六県大将ほまみーくんキャリーバッグをGET
既にキャリーバッグは持っているとのことだったので「一緒に旅行に行きたい人へプレゼントしてみては?」と言ったらこのリアクション。
ほまみーのことをもっと知りたい人向けの記事
誰かいないんですかね!?
ちなみに私は低反発まくらをもらいました^^
なぜピンク( ゚Д゚)!?
最近なんでも深読みしてしまう。
最後は、残った人達で会場の椅子・テーブルを撤収して終わり。 お疲れ様でした、勝ったので楽しかったです!
- 関連記事
-
コメント