「クロノ・トリガー」の世界観でドライブしてみた

あつみ温泉へ行ってきました~。

道中、BGMは平成の名作ゲームソフト1位に選ばれた「クロノ・トリガー」
懐かしい~~~~いい曲ばかり。

こんなブルースカイの日は・・・
fc2blog_20190729231232556.jpg
「シルバード~時を渡る翼~」
てれれてんてん、て、てれれてんてん、て、てれてれれ~♪
シルバードを軽快に操っているかのようで運転が楽しい。
fc2blog_20190729231247ae9.jpg
あの空の向こうには一体何が!

この写真を見てくれ。
fc2blog_20190729174218bd9.jpg
時代区分「現代」のフィールドマップに若干似てないか?笑

名曲「やすらぎの日々」が脳内に再生されるじゃろ。

はぁぁ、良い時代だった。

ここで緊急事態発生。
「魔王決戦」が車内に流れたその時!!

リアル魔岩窟見えた!
 
音楽と景色の奇跡のコラボ☆
 
この岩を切り開かないと魔王城へ辿りつけない!
キャプチャdfvb
下の動画の2分55秒からの激アツシーンを思い出した。

動画、最後に流れているのは名曲「カエルのテーマ」。
そりゃ運転も勇敢になりますよ~!

下の写真。
fc2blog_20190729235031d8d.jpg
山道の坂道運転は怖い!
ブレーキ踏むとスリップする可能性があるのでなるべくなら踏むのは避けたいところ。したがって、後ろの車もスピードに任せてギリギリの車間距離で接近してくる。こっちが下手にブレーキをかければ追突必須。
車のメーターもこの動画の1分51秒みたいな感じになっとりました。

山道は戦いですよ戦い。

というわけでクロノ・トリガー聴きながらのドライブ最高です。

君もマイカーをクロノ・トリガーの世界観で運転にしてみよう^^
  
関連記事

コメント

かめさん

車のワイパー冬仕様では・・・・・・。
換えないの?

abcn

Re: タイトルなし
かめ 様

おおお確かに(*´Д`)

タイヤ交換したのがなんと先月末だったのでそれで安心してしまいました。

倉庫に夏ワイパーあるので早速とりかえます!

あべしん
非公開コメント

あべしん

・アマ五段(県竜王戦優勝)の四間飛車党
・中学、高校、大学、社会人で県優勝
 →全国大会出場
・地元紙で将棋の観戦記を書いてます
・連絡先→kouteipengin6@gmail.com

全記事表示リンク