10/15(土)アマ王将南東北予選の放課後

◎打ち上げ
牛角までの道中、山大の糸谷氏と遭遇。
痩せたよね?

結局彼は合流せず、土屋くん、土田くん、おのdで焼肉食べ放題・飲み放題

将棋は土屋くんしか2日目に残らなかったというね。
土田くんは、予選で全国区のN川兄弟にやられ1-2で落ち。おのdも予選落ち。

は~まぁまぁまぁ、乾杯で!


肉を載せるのはおのdの仕事。


エリンギを載せるのは土屋さんの仕事。

fc2blog_2016101619290162f.jpg

タブレットで注文するのは土田くんの仕事。


食べるのが私の仕事。

途中からバーベキューみたいになってました。


みんな土屋さんのエリンギが大好きです。
fc2blog_20161016192846efd.jpg

会計の時にスタッフ紹介の写真一覧を見てたら私達のテーブルを担当してくれた店員さんのプロフに「JKです」って書いてあって驚きました。そういうお店でしたかw

◎20時半
山形の夜は早い。
おのdを山大ケンドー氏にひきとってもらう。

土田くんを泊める約束してたのでうちでvs。

過去2年、伊藤氏がうちで研究会して優勝、星宮氏が宿泊して優勝したのだった今年は(笑)。

土田くんにも聞かれたんだけど前に俺が言った将棋界三大アイドルって誰ですか?って結構いろんな人に聞かれる。この前はパヒュームのT田さんにも聞かれたしね。やっぱりつっちーみたいにいろいろ知り過ぎちゃうとアイドルの虚像は崩れるよねって思ったわ(笑)、山形の田舎で良かったス自分。

だんだん話してるうちに土田くんの意識が遠のいていくので12時就寝。

翌朝、彼は天童市民大会に出るために朝旅立った。頑張ってくれ。

なお、アマ王将は東北大みよし氏が去年より順位を上げ準優勝、優勝は遠藤氏。
決勝戦の棋譜は、県連の棋譜中継サイトで東北大尾形氏と東北大OBのH井氏と共に観戦してました。
http://ymgtshogi.webcrow.jp/oushou/kifu/33/oushou201610160101.html

天童市民大会はおのdが全勝したけどソルコフで2位、優勝は昨年全勝で2位だった原田氏が優勝でした。次点二つで優勝ですかね?笑

女流アマ名3位のゆりあちゃんは、山寺さんに当たったり削られてたりしてました。

なお、東京の女子団体で山形のこばあみせんせーとみすずせんせーらがチームを組んで優勝したみたいです、歯磨き粉がもらえる大会です。

みなさんは歯を磨いていますか?(^-^)
関連記事

コメント

非公開コメント

あべしん

・アマ五段(県竜王戦優勝)の四間飛車党
・中学、高校、大学、社会人で県優勝
 →全国大会出場
・地元紙で将棋の観戦記を書いてます
・連絡先→kouteipengin6@gmail.com

全記事表示リンク