ハロー秋葉原^^
メルシ~、僕のアイドルマスター!
相変わらずカオスな街だなあ~
よくわからないので安心お宿にチェックイン。
隣はアニメイト~~!大学将棋部の修学旅行で行った以来行ってないナー。
その隣は、麺屋武蔵!!
僕でも知っている有名店。
すごく…太いです。
こんな極太麺食った事ないぞーーー!
その後、めちゃくちゃ探索した(ブックオフを)。
そうこうしている間に待ち合わせ時間、西日暮里の美香(めいしゃん)へ。
I泉くんと天ちゃんと再会。
I泉くんは山形時代は県8強の実力者。2年前に強くなるために山形を飛び出して蒲田将棋道場の近くへ引っ越したナイスガッツの持ち主。山形にいれば置賜地区で無限地区代表を繰り返せたのにそれを生ぬるいと見たようだ。
天ちゃんは山形大学時代に全国学生名人戦に出場している。社会人になってからは本格的に将棋はやっていないものの指せば強いといった感じ。30歳なのに引き締まった身体は日々の筋トレの成果、明らかに年齢より若くみえる、黒い服が似合う。
さて、これから我々が向かうのは山形出身の全国高校選手権者OKB氏が待つ将棋も指せるバーあるじゃん。昨年OKB氏から「暇なら来て」というラインをもらったのだが予定が入っていていけなかった。しかし今回はこんな事があった。
私が子どもと指した将棋をドヤ顔でTwitterにあげて1枚目左では受けに回るべきだったかな~とツイートしたらOKB氏(メルヘンブログ)から「え、詰んでますけど」と指摘を受けた。
う~~ん、確かに(笑)
というわけでOKB氏に頓死をくらわしてやろうと思いあるじゃんへ行こうと思ったのでした。
あるじゃんの感想についてはこの記事を読んでください。
この記事ではガチ将棋の感想を書きます。
□1杯目 vs I泉くん (時計無)
先手が私、後手がI泉くん。
とりあえずドリンクが揃ったので「東北六県大会山形優勝おめでとう!」と乾杯をした。うむ、めでたいなぁ。
そんで、久しぶりの将棋じゃけ~とフラフラ銀を上がったら・・・

飛車回られて困りました\(^o^)/いや~~、うっかりした。
まぁしかし後手は4→3戦法なので陣形の立ち遅れを突いていけばなんとか勝負になるでしょう~と指しました。
進んで下図。
あと、1歩あれば▲75歩で馬を殺せるぜ。どっかに落ちてないかな~と盤面を見たらあった!笑
以下、▲16歩。
これ勝ったでしょ~と思ったね。
以下、進んで下図。
▲47銀が働いていないので左辺に移動させれば自然と良くなると思った。
以下、▲58銀。
以下、△74歩、57銀、73桂、66銀。
これ、手厚すぎやしませんか?笑
しかしこっからI泉氏の強靭な粘りに手を焼く。
いや~~、こんな粘ってくる人だっけか~、東京に来て受けが強くなったな~と思いながら指して下図。
ここでは・・・
▲61馬で詰みでした^^
しかしそもそも▲61馬という筋が全く見えなかった( ;∀;)
本譜、▲75桂と王手。
以下、△74王、73と、75王。
▲74馬からバラしたものの切れ筋に陥って負けました\(^o^)/
終盤がおかしいよ~おかしいよ~。
□2杯目 vs天ちゃん (時計無)
後手が私です。
ここでは先手王に詰みありと読み切っていました。
以下、△85桂!に86王。
少考で△76竜、同王、65金、85王。
あれ!?
あれれれれ・・・・アーレーレーレー。
▲85王をうっかりしていました(>_<)
詰まなくて投了、あひゃー。
隣で見ていたOKBくんが下図では△75銀で詰みと指摘。
俺もそれくらい読んでるで。
でも▲同玉で詰まないやろ!と。
「それには△65金で詰みですね」
あ、3手詰だ\(^o^)/。
いや~やべぇよ~こんな簡単な詰みも見えてないとかどうしちまったんだ。
まだお酒が足りないのかな…。
□3杯目 vs天ちゃん (時計無・2R目)
後手が私、先手が天ちゃん。
銀冠まで組んでいるので右辺を捨ててエルモの玉頭を適当にいじって勝ちたい~と思いました。
進んで下図。
適当にいじりすぎて後手の攻めが切れ模様。
以下、▲79桂に△87歩。
これ、▲77王なら困ったような気がしました。
ただ本譜の△87歩に▲同桂でも先手十分。
下図まで一直線で進む。
ここで天ちゃんが・・・天ちゃんの跳躍をキメた!
そんな手があったのか('Д')とびっくり!
しかし良く見たら△66馬で回収できることに気づいた。
これには天ちゃんも「うわ」と声を上げて▲77飛と打ちつける。
な、77飛?強気の受けだな~。
以下、△68銀、83桂成、同金、74歩。
んーと、冷静にこれが詰めろじゃないと分かったのでなんとか勝ちました~。
やっと1勝、ひーひー。
□4杯目 vs OKBくん(山形出身のあるじゃんスタッフ)
先手がOKBくん、後手が私。
頓死食らわてやるからな~と意気込んだもの既に作戦負け気味。
自分でも何でこんな囲いを選んだのか分からない。
今見ても理解不能、上図ふらふらと突いた△74歩もひでぇ。
以下、▲65銀が機敏で困った。
以下△55歩に▲66角。
うわわわ、こっちの陣形がガタガタなうちに決めに来る気だ~。
以下、△73銀、▲54銀。
う~~ん。笑
勢い、エイっと△52飛と回ったら▲63銀成が炸裂。
あぁぁぁぁと思い△51飛と引いたらそこで▲38王が絶妙の呼吸。
正直、投了したくなった。
5筋集中砲火の楽しみが消えてやる気ゼロ。
進んで下図。
あひゃ~これダメだわ!!
進んで下図。
△25香と垂らしてキャンセル待ち。
OKBくんここで長考に沈む。
まさかこれは!?後手王詰まない!?
よっしゃー、何か知らんけど流れがきたかも~!と思っていたら、
以下、▲32香成、同銀、31金。
あべしん「ちょ、おまぁぁぁああああ( ゚Д゚)これって・・・」
OKB君「詰みを読み切っていました(^_-)-☆」
あべしん「たっはあああああ~~マジ卍~!!」
嘘じゃなくて本当に詰んだので投了しました。
はぁぁ、今日通算、1-3。
いや、ボコボコにされて逆に面白かった、いい夜でした。
OKBくん、天ちゃん、I泉くん、また会いましょう^^
付き合ってくれてありがとう。
特にOKB君は出番じゃないのに来てくれてマジ感謝、マジ卍。今度トン死くらわすから待っててね^^
カプセルホテルに戻り将棋Barからの味噌汁Barへ。
身体に染みるな~、将棋才能無いからやめようかな~。
と思ったけど左の山蒲萄(ジュース)みたいにたくましく生きようと思いました。
お風呂の後にはマッサージチェア。
ひじょ~に気持ち良かった。
とりあえず寝ます!
明日は今日より良い将棋が指せるといいな!
続く
- 関連記事
-
コメント