チーム山形の大将ほまみー君にインタビューしてみた【2019東北六県大会優勝】

山形県が東北六県大会で5年ぶりに優勝したのは記憶に新しい。

キャプチャdf
写真は全て山形県連HPから。

6月の県最強戦で自身初の県大会優勝、東北六県大会では大将でチームの優勝に貢献した今波に乗る若手ほまみー君に感想を聞いてみた。

Qまずは6県大会優勝おめでとうございます。率直な感想は? 
→うれしいです。1-2負けがなく、チームワークがよかったなと思います。 
キャプチャ

あべしん→0-3負けをチームワーク良しと考えるのか。


Q5年ぶりの快挙です。この喜びをまず誰に伝えたいですか? 
 →県棋界のみなさん 

あべしん→おめでとう(*'▽') 届いてるよ!

Qプレッシャーはありましたか? 
→そこまで気負う感じはなかったです。
六県大会は周りの対局と離れてるのでそこまでプレッシャーを感じにくいと思いました。

あべしん感想→なるほど、良いメンタルで対局に入れましたね!あ~学生将棋は左右の将棋が見えるからな。

Q 簡単に大会を振り返って下さい。 
1回戦(宮城)は学生将棋の人だったので、そこも少し意識した。 
2回戦(秋田)は一度も勝ったことがない相手だったので今度こそと思って指したが… 
3回戦(福島)は以前AIに教えてもらった手を指して、相手の慣れない展開に持ち込めたのが勝因かなと。
 4回戦(青森)は穴熊の暴力をくらった。
 5回戦(岩手)は大きな勝負だったけど、そこまで気負わずに指すことができたのがよかったのかなと。 
キャプチャghn

あべしん→大将席で3-2はなかなか出来ない。日頃からの鍛錬の成果だと思う。5回戦の相手とは期待勝率4割くらいかなと思ったけどよく勝った~。

Q当日のコンディションはどうでしたか。 
→少し眠かったけど、懇談会で各県の地酒をいただくことができ、栄養補給ができて調子出た。

あべしん→日本酒好きな人にとっては天国みたいな大会ですな!

Q 副将Y寺さんの印象は?
 →話がおもしろくて、いつも笑ってしまう。 
キャプチャfgbrtg
あべしん→おれは対局中でも笑ってる。

Q先鋒H田くんの印象は? 
→逆転勝ちが多い、粘り強い。
キャプチャdfbg
あべしん→将棋に人生があふれ出している。

※ほまみー君へ。
 環那先生のカットインがほまみーくんの写真だけありませんでした\(^o^)/


Q チームワークは良かったですか?
→終始いい雰囲気でした。応援の方が差し入れてくださったものをみんなで食べたり飲んだりしていました。 
キャプチャfgb

あべしん→つちやん、F谷くん。M田さん達が来たらしいね。

Q何か印象に残ったことや裏話があれば教えてください。
 →新聞社に支えられていることのありがたみをすごく感じた。

あべしん→新聞社から見放されたら棋戦が無くなる件について。とりあえず優勝出来て良かった、明るいニュースなら購買意欲が増す。

Q今年は選手権3位→最強戦優勝→6県優勝と上がってますね。心境や勉強法の変化はあったんですか? 
→他の県にいる同世代の人たちが活躍するのをみて、自分ももっと勝ちたいと思うようになりました。

あべしん→うむ、時間がある時期・勝てる時期にどこまで強くなれるかがアマチュア将棋ぷれ~や~は全てだと思う。その時期にライバルから刺激を受けられてよかったね。

 今年から山形市から鶴岡市に戻りましたが何か変化はありますか? 
 将棋界隈以外 の人とも関わりができつつあります。 

あべしん→ まさか!? 


ほまみー君へ。
『泣き虫しょったんの奇跡』を読んでください。
しょったんの師匠が「彼女は作らない方がいいよ」とアドバイスしていましたよw

 
Q次の目標は? 
→王座戦出場&県名人位を鶴岡に持ってくる
キャプチャhjn

あべしん→県名人ね、どうぞどうぞ。
 春大会逃したから秋大会=王座戦はぜひとも頑張ってほしいな~。今回の優勝メンバー+監督+山大生で組めば東北大に勝てるのでは!?

Q 最後に応援してくれた方にメッセージを。 
→応援を力に変えることができました。ありがとうございました。
山形新聞、おもしろいので購読をおすすめします。

あべしん→質問答えてくださりありがとうございます!
 このまま突っ走って県ランキングも優勝目指してください^^



関連記事

コメント

非公開コメント

あべしん

・アマ五段(県竜王戦優勝)の四間飛車党
・中学、高校、大学、社会人で県優勝
 →全国大会出場
・地元紙で将棋の観戦記を書いてます
・連絡先→kouteipengin6@gmail.com

全記事表示リンク