ABCNブログ
☆研究・上達法・などなど…
10/15(土)アマ王将南東北予選 その1
2016
/
10
/
16
☗大会・遠征記
朝9時、前日twitterで「2日目に残りたい」って呟いていたおのdを車に乗せて天童福祉センターへ。
プロ将棋界は、
ソフト指し?
陰謀論?
で揺れていてぷれ~や~としてはモチベーションが下がりますね。
丸山先生が竜王戦で順位戦三浦vs渡辺戦をなぞる進行を選択したのも面白いなあ。
丸山先生は、口下手でクールな印象があるけどこういうメッセージ性がある将棋で語ってくれたので俄然好きになりました。
クロかシロかとじゃなくて、はっきりした証拠無しに一人の棋士人生を台無しにしてしまう組織に、それがまかり通ってしまったら大変な事になるという抗議なんでしょうかねぇ、私は丸山先生じゃないから真相は分かりませんが。
連盟もはっきりした証拠あるんだけどそれを出したら将棋界が一発アウトになるから出さないのか、それともそんなものはないのか、謎が謎を呼びますね。面白すぎて大手マスコミ会社がくいついてきそうですね。そんな時、棋士は芸能人と違って対応慣れしてないので心配です。
ま、そんなん考えてるとモチベーションは確かに下がるんですが、
私の将棋はよく考えたらもとからクオリティが低い
ので将棋に影響するとか無いのかもしれないw、もとから最悪なんですよねぇぇ、困ったなぁ。
◎予選1回戦vs新潟の方
相振りからお互い馬を作り合う手将棋に。
下図は勝負所。
先手が私で67馬、62王、65歩、同歩、84歩、同歩、65銀、45馬、64歩、52銀、66馬!!、55銀、84馬。
どうなんすかねー、ここでは66歩と垂らされる手を心配してたんだけどそれには56歩、同銀、66馬とやる予定でした。
本譜は、87歩だったので、68飛車と手順に相手の玉頭に回り、67歩、同金、64銀、56金!、63歩で下図。
私の王様が薄いし右辺壁だし、64銀が動くと84馬当たりにもなるしでとてもじゃないけど45金とは取りきれない。従って、以下66馬、44馬と進行。
うーん、どこまでいっても難しい。
ただ、終盤に流れの中で28銀を37に移動することが出来て、玉が安定してこれは勝てました。
◎予選2回戦vs蒲田のO村席主
高校時代からお世話になってる東京蒲田道場の席主の方でしは。
後手四間飛車対左美濃藤井システムの本には、振り飛車良しって書いてるんですが、、その変化にノータイムでビシバシこられたので困りました。15年以上前の本だから定跡変わったのかなあと疑心暗鬼になりながら指してたんですが
藤井先生の研究通り良くなりました。さすが藤井先生!
ただ、そっからねぇ、、良しとはいえ大変な局面で案の定間違えましたねぇ。
ここが勝負所かなぁ。
74銀としたんですが21馬行は読んでたんですが当然の21馬寄で正直微妙だったなぁぁと反省。以下、21竜、同馬、29飛、32馬で下図。
いやー、なんかもはや振り飛車が良いんだがわからない局面。
本譜は、65桂、同馬、同銀、83香、82桂、93香車、81王、91飛車で左美濃の硬さを活かしたラッシュが飛んできてそのまま負け。
ツレェなぁ・・。その変化も受けきれる予定でいたんだけどおかしいなぁ・・うーん。
戻って図では、82王で困っていたと感想戦で言ってました。82王って指すと手番が回っちゃうから嫌だったんですがやっぱ指すしかなかったか。うーん、そうでしたかー将棋は難しい。
◎昼飯
高校時代に高校竜王戦ベスト8、全国オール学生ベスト8の実績を残した寒河江の
佐藤Y介氏
と再会、近況報告。朝日アマに出るように言っときましたわ(^^)
つづく
関連記事
10/15(土)アマ王将南東北予選 その2
2016/10/16
10/15(土)アマ王将南東北予選 その1
2016/10/16
28.10.2赤旗内陸予選
2016/10/02
前の記事
次の記事
コメント
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
abcn
・アマ五段(県竜王戦優勝)
・中学、高校、大学、社会人で全国大会出場
・四間飛車歴およそ25年
・連絡先→kouteipengin6@gmail.com
全記事表示リンク
全ての記事を表示する
カテゴリ
☗将棋の雑談 (114)
☗上達法・ソフト論 (93)
☖将棋漫画 (49)
☗級位者☆必修手筋 (38)
☗大会・遠征記 (210)
☗プロ棋界を語るよ! (19)
◎たのしい詰将棋 (72)
┣
グレイト詰将棋 (38)
┗
1手詰 (34)
☖戦法の研究 (56)
┣
雁木模様・銀冠穴熊・穴熊・ミレニアム (28)
┗
相振り・その他の戦法 (26)
〇左香落ち (8)
☆私の日常 (39)
☆グルメ・旅行記 (71)
☆私の将棋史 (13)
☆公務員試験対策 (20)
・プライバシーポリシー (1)
人気の記事
東京の将棋【バーあるじゃん→カフェCOBIN→バーto be】に行った感想
三間飛車美濃囲いvs△54歩型エルモ囲い急戦【4大エルモ本の定跡を総整理】
将棋大会 vsマナー違反者への心得
将棋上達法を小学生向けに整理してみた
将棋は戦略のゲーム、勉強法がね。【勉強プランの初手】
「次の1手問題」を解く3つの効用【終盤系】
詰将棋パタパタtoパラダイス
【将棋】誰も教えてくれない定跡書の読み方【相三間】
管理画面
最新コメント
あべしん:駒落ちって意味あるのかね (09/29)
通りすがり旅人:駒落ちって意味あるのかね (09/28)
abcn:【大会中止】ボク達は序盤研究をどうするべきか?【五大厄災】 (08/15)
あべしん:【質問】全国中学生将棋名人戦で2日目に残るには? (07/26)
あべしん:【質問】全国中学生将棋名人戦で2日目に残るには? (07/26)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
コメント