北海道に行きたい。
観光はしたくないけどひたすら美味しいものを食べたい。
特にテレビで見るような海鮮丼を食べてみたい。
ぬああああ、北海道行きてぇェェ!!
と思っていたら山形市嶋北2丁目5-78-1に「北海道レストラン」なるものがオープンしました。
この敷地内には温野菜・ロイヤルインドレストラン・俺の中華たなか家などがある駐車場激戦区である。
しかし、最近その心配が無い事に気づいた。
なぜなら「隣のジョーシンを使っていいですよ」という立て看板を発見したからである(笑)
というわけで入店だ!
入るとすぐに明るい髪の店員さんに「予約してますか?」と聞かれる。
どこのビジュアル系バンドのファンですか?と聞こうと思ったけどビジュアル系という言葉自体が死語のような気がしてやめた。
そうだ、質問に答えねばとTiktok風に「予約全くしてませ~ん」と回答。
これは色んな意味で出直しかなと思ったけど普通に座敷に通されてラッキーラッキー。
時刻は18時前、腹減ったので海鮮丼2つをオーダー。
さらに、名物の牡蠣1個100円を注文したんだぜ。
そこで店員さんに聞いてみた。
「牡蠣1個でもレモンつきますか?」
「すいません、2個からでお願いします」
という事だったので素焼きの牡蠣1個120円も注文した。
物分かり良い客でしょ?(^-^)
(本当は牡蠣1個しか注文しない変人と思われたかと心配になった)
というわけでレモン🍋到着!
おっと失礼。あまりの牡蠣の小ささにメインがどっちか分からなくなった。
素焼き牡蠣もこれから来るのでレモンを半分だけ絞ってペロっと頂いた。
う~~ん、小ぶりだけどこれは牡蠣だね!
少し時間を置いて素焼きが到着。
しかし店員Bさんによって半分絞ったレモンを下げられてしまったので、「あ!」と髪が明るい店員さんに訴えたら追加注文することなく新しいレモンもらえました、やったぜ!
レモンの精からの頂き物を容赦なく絞るとあっつあつの焼牡蠣がブシュウ~と音を立てたので即捕食。美味しいとです。
そしていよいよメインディッシュ。

ホタテ、ズワイ蟹、いくら、わさびの3色ちらし丼(980円)
これはガチ、新鮮で柔らかいホタテにちょっと弾力のあるズワイ蟹。
正直、寿司屋の海鮮丼の鮮度を上回っているような気がする。
注意点はわさびがすげ~辛いこと。ツーンとくるよ~。
続いてこちら。
浜の猟師のまかない丼(680円)
こっちも具材が新鮮で大変オイシイ。
でも美味しすぎてご飯が余った\(^o^)/
髪が明るい店員さんに「猟師は余ったご飯をどう食べるんですか?」って聞いてみたかったけど追加オーダーしろって言われるそうだからやめた。
ちなみに海鮮丼は写真で見るより一回り小さいというイメージで見てください。
おそらくこれだけではお腹いっぱいにならないと思います。
というわけで、目的達成したので即会計。
そしたら、
予想以上に高くて!?となった。
後でレシートを見たら、
お通し350円×2となっていた。
そこで重大なことに気づいた。
北海道レストランって・・・
居酒屋なんだね\(^o^)/
いや~~、全く何も調べないでレストランだと思っていったら居酒屋でしたか~~お恥ずかしい( ;∀;) でも美味しいかったから後悔は無し。お通し分を何か違うものを注文すれば勘弁しくれるってシステムとかあればまた行きたいです~。
- 関連記事
-
コメント