ABCNブログ
☆研究・上達法・などなど…
8/21(日)寒河江千代寿杯その2
2016
/
08
/
23
☗大会・遠征記
◎3回戦 vs土屋さん
運営のS竹氏から土屋さんに勝ってください!って言われたんだけど毎年S竹くんの期待は裏返って実現しちゃうから困るんだよなー(笑)
中盤で筋悪の桂馬くらって??って思ったらそれで攻め繋がっててアヒャー、いきなり悪くなった。そっから、勝負手放って形勢接近。
以下、
76桂、98王、92王なら良かったが
単に92王と寄ったら77金打で勝てない将棋になった。まるで寄る形が見えない。
そんで76桂馬をいれない功罪で端攻めも絡んで下図。
82金、94王、72竜なら97からバラす筋が逆王手になるので投了
でしたが、62角成。
ちなみにこの逆王手の筋は、私全く将棋やってないけど、ついこの間見た携帯中継に同じ筋が解説されていたので気づきましたw
これワンチャンありますね!
以下、97銀、同香、同歩成、同桂、96桂で下図。
30秒で読み切ったら神。
普通にやるとどーやっても1枚カナ駒が足りなくて詰ますことが出来なくて負けました。
投了後に
鶴岡のS藤Aさんから指摘された詰み筋を聞いてびっくり。歩も余らずに詰むなんて・・・。
考えてみよう!!詰むから!
いや~~なんていうか最近は
負けた後に悔しいっていうより、やった!!ブログにいいネタが書ける!嬉しい☆
って本気で思っちゃうから不思議だわ。もう末期だ。
◎4回戦vsT田さん
T田さんの43飛車うっかりでやらかしたと思ったら…
44角打で振り飛車が指せるというオチでした。居飛車は9筋と将来の6筋攻めが受けづらかった。
東北大尾形氏がH角氏に
リラックマ
と
キイロイトリ
の力で勝利。
◎5回戦vs米沢のS藤Aさん
後手の私が71王と引いたらすかさず・・・
72飛成、同王・・・
23銀でアヒャぁぁぁぁ!!
ただ、角二枚の攻めはなかなか大変みたいで粘れる形を作って勝ちました。
◎5回戦 全勝対決
東北大尾形氏が
リラックマ
と
キイロイトリ
を召喚すると土屋氏は
ジャビットくんのタオル
をアピール。
結局
ジャビット土屋が勝ち優勝。
◎表彰式
♦︎銅メダル
T部井さん 4-1
毎回入賞してる件について。
♦︎銀メダル
東北大尾形氏 4-1
5回戦負けた後に、「もうキイロイトリにパワー残ってなかったです」とまさかの責任転嫁する東北大尾形氏。
♦︎金メダル
ジャビット 土屋
5-0
明日、右腕筋肉痛やで。
ところで種目は何?笑
♦ え、俺?
4位
。メダル駄目だった。
また、4年後に挑戦します
。
商品は素晴らしいです!
ジャムも貰ったしトースター買っちゃおうかな☆
てゆーかジャム部屋に飾っておくだけでも雰囲気変わっちゃいますかね?笑
そしてこれが参加賞、もれなくもらえます!
◎放課後
会場に
みすずっしー
が来ました。
Sママから
リラックマの保温ペットボトルカバー
プレゼントされてましたww
◎放課後の放課後
恒例のジェラート食べました。
東北大尾形氏は、
桃
と
ラ・フランスミルク
注文したはずなのに
胡麻
と
ラ・フランス
がきて削られてました。
あと、名物
つやひめ
って味が
つちやん
って見えました。
東日本大会終わったからラスト東北選抜!!
戦車道とは、土屋さんそのものか。
え?おのd??
彼は2年3組だったよ。
↑そういうプリクラがあります。
彼は私にシンゴジラ見て「
ゴジラが放射能を蓄積して~
」って説明してくれたけど、
おのd氏は
疲労蓄積
するばっかりでゴジラみたいに強くなかった。
尾形氏を実家まで送って、山形駅におのd送ったら爆睡してるんだもんw
◎はなまるうどん
将棋も1番
、
天丼の待ち札も1番
なつちやさん。
◎どれがいいんだ
S竹くんが、将棋ソフトをパソコンに入れたいけどお勧め何?って聞かれました。
もう、COMソフト事情よくわかりません。
買わなくても優秀なフリーソフトいっぱいあるのは知ってます。
むしろ何がおススメなのか教えてほしいですわ(笑)
局面解析と詰みチェック出来るレベルでいいんですw
主催の千代寿虎屋株式会社様、寒河江支部の皆様、ありがとうございました!!
関連記事
28.10.2赤旗内陸予選
2016/10/02
8/21(日)寒河江千代寿杯その2
2016/08/23
8/21(日)寒河江千代寿杯その1
2016/08/23
前の記事
次の記事
コメント
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
abcn
・アマ五段(県竜王戦優勝)
・中学、高校、大学、社会人で全国大会出場
・四間飛車歴およそ25年
・連絡先→kouteipengin6@gmail.com
全記事表示リンク
全ての記事を表示する
カテゴリ
☗将棋の雑談 (114)
☗上達法・ソフト論 (93)
☖将棋漫画 (49)
☗級位者☆必修手筋 (38)
☗大会・遠征記 (210)
☗プロ棋界を語るよ! (19)
◎たのしい詰将棋 (72)
┣
グレイト詰将棋 (38)
┗
1手詰 (34)
☖戦法の研究 (56)
┣
雁木模様・銀冠穴熊・穴熊・ミレニアム (28)
┗
相振り・その他の戦法 (26)
〇左香落ち (8)
☆私の日常 (39)
☆グルメ・旅行記 (71)
☆私の将棋史 (13)
☆公務員試験対策 (20)
・プライバシーポリシー (1)
人気の記事
東京の将棋【バーあるじゃん→カフェCOBIN→バーto be】に行った感想
三間飛車美濃囲いvs△54歩型エルモ囲い急戦【4大エルモ本の定跡を総整理】
将棋大会 vsマナー違反者への心得
将棋上達法を小学生向けに整理してみた
将棋は戦略のゲーム、勉強法がね。【勉強プランの初手】
「次の1手問題」を解く3つの効用【終盤系】
詰将棋パタパタtoパラダイス
【将棋】誰も教えてくれない定跡書の読み方【相三間】
管理画面
最新コメント
あべしん:駒落ちって意味あるのかね (09/29)
通りすがり旅人:駒落ちって意味あるのかね (09/28)
abcn:【大会中止】ボク達は序盤研究をどうするべきか?【五大厄災】 (08/15)
あべしん:【質問】全国中学生将棋名人戦で2日目に残るには? (07/26)
あべしん:【質問】全国中学生将棋名人戦で2日目に残るには? (07/26)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
コメント