将棋男子(学生)が恋愛で気をつけるべきこと

将棋関係者にとって先日のバレンタインは鬼門だったと思います。
お疲れ様でした(^<^)

こと恋愛に関しては将棋が強いだけじゃダメなんですよね。
1994年にコナミから発売された人気ゲームソフト「ときめきメモリアル」によるとモテるのに必要な要素は以下のパラメータとされています。

・容姿・文系・理系・芸術・運動・雑学・体調・根性…

ときメモを知らない世代に簡単に説明すると高校3年間で上の項目を磨きあげ卒業式の日に伝説の樹の下で告白されようというのが目標。日々の何気ない会話でポイントを稼ぎ定期テストで順位を上げ体育祭で活躍したりすると上手いこといくシステムになっています。
さて、私がこのゲームから学んだ事はパラメータが低いと攻略難易度の高いキャラとは仲良くなれないということ。

つまり自分の価値が低いと相手にされないという話であって現実世界でもおおよそ当てはまるのではないだろうか。この法則に気づかないと将来大変な思いをする、間違った方向にいくとリアルで警察のお世話になる可能性があるので学生時代は大いに恋愛で失敗してダメージを受けた方が良い。恋愛耐性のパラメータが低いというのはすなわち歩の無い美濃囲いと同じ。
2019-02-15b.png 
囲いの皮膚の部分(歩)が足りていないので非常にもろい。
2019-02-15c_2019021523480523e.png 
些細な事でも「即死級の体験をしたもう駄目だ」と考えてしまう人もいるだろう。
大人になってからそうなると非常に厄介なので今のうちに赤・青・緑・紫と様々な経験をして恋愛耐性に強い美濃囲いを心の中に作っておこう。
2019-02-15a_20190216144242ada.png 

では単刀直入にどうすればモテるかというと棋力や学力はそれを決定する要素でない。ぶっちゃけると学生時代はミーハーなので容姿(雰囲気)が8割だと思う(笑)

私の恩師(女性)はある日のホームルームでこう言った。
「女子は心配ない。問題は男子だ、おまえら何もしないといつまでもイモみたいな恰好だぞ。本当に気をつけろよ」と。
別の日はこんな事を言った。
「なんでテレビでインタビューされる人が美人とイケメンぞろいか分かる?そういうのを意図して選んでいるんだよ」と。

今思えば本当に本当に素晴らしい先生だった。
こういう実学こそ生きていく上で価値があるものではないか。

さて、ここまで読んで「俺も明日から頑張るぞ~」と思った男子学生、
心意気は認める。頑張れ!ただし相手によってはハードルが想像以上に高く無理ゲーであるという事も今後絶望しないためにあえて記しておく
 つまり何が言いたいかというと、高校生くらいになるとライバルは校内・県内では無いということである。うちの学校だけかもしれないが放課後校門にいくとYoutuberみたく茶髪金髪にした卒業生が型落ちした高級車に乗って待っているのだ。おまえらこんな時間から無職なのかとツッコミたくなるがおそらく彼らは金持ちなのである。中には高級車3台を所有しているボンボンもいた。まさに『ボンボン坂高校演劇部』(古い)。
ここまで来ると一般的な男子学生はほぼほぼ出る幕無し、いくら各パラメータを上げても隠しパラメータ「経済力」でやられてしまいます。
 したがって話は戻りますが無理ゲーだと思ったら諦めて学生時代は勉強などやるべきことをやりながら数年後の自分に投資をしたほうがよい。今は悔しいかもしれないが努力の方向性を間違わなければ少なくとも放課後校門に来るようなyoutuberには勝てますから(笑)。ただしいくら価値あるポジションに就いても経験値が0だと「自分は一流だ、凄いんだ!」という勘違い野郎になるので今のうちから女子の価値観を知っておく努力もした方がよい

具体的にそれは何か?

ここで10年以上前に今も昔も山形将棋ランキング1位のYさんからいただいた金言をご紹介します。

Yさん「今、彼女いるの?」
あべしん「いないっすねぇ、それどころじゃなくて生きるので精いっぱいで」
Yさん「あぁ~まぁいなくていいけど普通に飯食べに行く女友達は何人かいた方がいいと思うよ

これ、これが全てだと思う!!

 バレンタインデーでチョコ貰えないっていうのは天性のモテる素質が無いので努力が必要です。
 将棋道場に行くお金や棋書を買う金、何より将棋に回す時間を削ってこっち方面に少しだけ投資すれば未来が変わるかもしれないよ。


え、そもそも女友達のつくり方が分からない(;´・ω・)?

うん、まずは何度も言うけど容姿、そして雰囲気。
進研ゼミのお悩み相談では「まずは挨拶をしてみよ~」と書いてあるけどあれは絶対ウソ、間違いなく容姿(雰囲気)ですw!
髪型・髪色・場合によってはメガネorコンタクトレンズ・服・体型など外見が最低ラインに届かないと話かけても無視されます、「ときメモ」がそういうゲームなので現実もおそらくそうです。そこの改善からはじめてみましょう。さっきから容姿容姿とうるさいですが就職活動や営業活動をするにも第一印象が8割なのでここは上げておいて損なしのパラメータだと思います。

最後に…昔話になりますがR大学が将棋めちゃくちゃ強かった時、私はセンセーショナルを受けました。
こ、こいつら将棋強いのに全員イケてるや~~ん!!ww
レギュラー全員が全員、将棋関係者とは思えないような華やかな雰囲気だった。
明らかにコレ組織として将棋のイメージを刷新しようとしてるな~と気づきましたね。あの時代にYoutubeがあれば将棋ユニットとしてデビューしてもおかしくなかったと思う。
ちなみにうちの大学はあまりの衝撃に0-5でフラッシュされたっけなぁ。
色んな意味で勝てる要素が無いと思いました。

【まとめ:将棋男子が恋愛で気をつける点】
・恋愛したいなら棋力高くてもしゃーないので他のパラメータも上げておく。
・容姿と雰囲気を先に上げる。
・女友達を作る、経験値をためる。
以上、これやっとくだけで全然違ってきます。
将棋弱くなってもいいやという人は試してみてください^^

関連記事

コメント

非公開コメント

あべしん

・アマ五段(県竜王戦優勝)の四間飛車党
・中学、高校、大学、社会人で県優勝
 →全国大会出場
・地元紙で将棋の観戦記を書いてます
・連絡先→kouteipengin6@gmail.com

全記事表示リンク