ABCNブログ
☆研究・上達法・などなど…
8/7花傘大会その2
2016
/
08
/
07
☗大会・遠征記
2回戦、他の対局では、おのd@東北選抜さんが田中Mさんに頓死食らって負けてたw
◎昼食
Uママから撮っていただきました(^_^)
◎3回戦 vs
天童のあべしんさん
私が勝ちましたとばかりに、85角を着手。
以下、71銀!!と打たれアヒャー!!
なにしてんだ俺はぁぁぁ\(^o^)/そっから92玉、82金、93王で下図。
ここで72金なら投了でしたが、83金、同玉、72竜の唯一の逃れ筋でいきなり勝ち、アヒャー。さすがに投了後に謝りました(⌒-⌒; )
◎4回戦vsぱるる
山大とだて氏が不眠不休で大会に来たため会場でうたた寝。手合い呼ばれても寝ぼけて状況判断出来なくてY口さんから
「大丈夫か、具合悪いのかー!!
」と心配される放送事故有。
さて、他に全勝者がいるのにも関わらずぱるると当たるとか・・・。前回と同じテーマの将棋へ。
中盤、飛車・銀交換の駒得になり勝勢に(^_^)
ぱるるがメガネ外して目をこすっていたので「え、悪すぎて泣いてるの?」と聞いてしまった!!
隣で対局してるT部井さんもK部さんと舌好調。「仲良しのk部さんだから話しかけるわ!!」って指してて笑いとまらんw
下図28飛車は手拍子でやらかした。
以下、15歩に36角は37銀の両取りが発生してしまうので46飛車と切ったが当然14歩でこれは悪くなった気がする。
で、さらに進んで手順に自陣に竜を引いた下図はまた良くなったと思った。
こっから下図みたいな感じで具体的に勝ちに行ったが時間切れ負け。
ぱるる5分以上残してたからこれは完全な大差負けですわ。
うーん、なかなか良い内容の将棋だったけど残念だなー。
なお4回戦で、
鶴岡のイケメンI田くん
vs寒河江高校の
Y田ジャニーズ
くんという屈指の
男前対決
があった。写真が無くて残念、俺はぱるると対局しながら観てたけどな。
◎5回戦 VS T部井さん
勝てる気しねーww
ただ、今回は普通の相振りだったので普通の将棋でした。
とゆうか、勝ちになってますよね私が後手ですが。
以下73歩成、同銀、75香車、48桂成・・・
82角でギャース!!
持ち時間6分残して投了。アホすぎるなー。
なんか、74に歩がある時は後手詰めろかかってないから本譜の順も詰めろにはならないと勝手に思い込んで先手玉の詰み筋ばっかり読んでました。はぁぁ4勝の商品逃しちゃいました...つらい。
◎優勝=ぱるる
寒河江支部長杯優勝 5-0
中学生名人戦3位 7 ー1
中学選抜 7-0
花傘大会 5ー0
直近24勝1敗って強すぎないか??笑
聞いたら勝ちすぎて本人も怖くなってるようです。
準優勝=鶴岡のI田くん 4-1
おのd@東北選抜さんがサーファー系のイケメンって言ってました。
3位 M子さん 4-1
東北大・山大エース陣に勝って、Y田ジャニーズくんに負けてました。正直、今回鬼当たりだったと思います!!
4位 T部井さん 4-1
最後勝てば俺がいた~\(^o^)/
ちなみに@東北選抜はじめ大学将棋関係者は3-2でした。加藤Uちゃんも3-2、良い息抜きになったでしょうか。
Bクラスは山大農学部鶴岡キャンパスから高速バスで来たこいでっしーが3-2で勝ち越し。スゲェ。
みんなで会場撤収作業、文化祭は終わりました。
◎放課後
おのd@東北選抜さんとスィーツ。
東北大尾形氏から
カキ氷食べて頭冷やしてるんですか?
ってLINEきて削られ。
次は、7/21寒河江チェリラックマ大会で会いましょう!
関連記事
8/21(日)寒河江千代寿杯その1
2016/08/23
8/7花傘大会その2
2016/08/07
8/7花笠大会その1
2016/08/07
前の記事
次の記事
コメント
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
abcn
・アマ五段(県竜王戦優勝)
・中学、高校、大学、社会人で全国大会出場
・四間飛車歴およそ25年
・連絡先→kouteipengin6@gmail.com
全記事表示リンク
全ての記事を表示する
カテゴリ
☗将棋の雑談 (114)
☗上達法・ソフト論 (93)
☖将棋漫画 (49)
☗級位者☆必修手筋 (38)
☗大会・遠征記 (210)
☗プロ棋界を語るよ! (19)
◎たのしい詰将棋 (72)
┣
グレイト詰将棋 (38)
┗
1手詰 (34)
☖戦法の研究 (56)
┣
雁木模様・銀冠穴熊・穴熊・ミレニアム (28)
┗
相振り・その他の戦法 (26)
〇左香落ち (8)
☆私の日常 (39)
☆グルメ・旅行記 (71)
☆私の将棋史 (13)
☆公務員試験対策 (20)
・プライバシーポリシー (1)
人気の記事
東京の将棋【バーあるじゃん→カフェCOBIN→バーto be】に行った感想
三間飛車美濃囲いvs△54歩型エルモ囲い急戦【4大エルモ本の定跡を総整理】
将棋大会 vsマナー違反者への心得
将棋上達法を小学生向けに整理してみた
将棋は戦略のゲーム、勉強法がね。【勉強プランの初手】
「次の1手問題」を解く3つの効用【終盤系】
詰将棋パタパタtoパラダイス
【将棋】誰も教えてくれない定跡書の読み方【相三間】
管理画面
最新コメント
あべしん:駒落ちって意味あるのかね (09/29)
通りすがり旅人:駒落ちって意味あるのかね (09/28)
abcn:【大会中止】ボク達は序盤研究をどうするべきか?【五大厄災】 (08/15)
あべしん:【質問】全国中学生将棋名人戦で2日目に残るには? (07/26)
あべしん:【質問】全国中学生将棋名人戦で2日目に残るには? (07/26)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
コメント