【軽く成り捨てる】級位者の四間飛車を棋譜添削~その4~

前回に続いてウォーズ4級の方の棋譜を添削中。
今回は短めです。

◎軽く成り捨てる

本譜は54銀からの中央突破を浴びる事になりました
2019-01-24h.png
上図以下、△同銀、同歩、24角、53銀、51飛、62銀成、同金で下図。
2019-01-24n.png
ここで先手の方は力みすぎて悪手を指してしまいました。
上図以下、▲53金と叩き込みましたがこれは重い攻め。
2019-01-24h_201901241958131cd.png 
以下、スッと静かに金を引かれて
2019-01-24o.png
継続の攻めがなく逆転、後手優勢となりました。

再掲下図、ここでは先手に決め手があります。
2019-01-24n.png
それが、焦点への成り捨て▲53歩成です。
2019-01-24p.png
以下△同飛からの飛車交換は王様の堅い先手が良い、後手陣はバラバラです。
従って、上図以下△同金ですがそこで▲62金が空いた脇腹にボディブロー的な一手。
2019-01-24q.png
飛車が逃げれば△53の金が取られてしまいます。
これはさすがの後手も降参です。

☆まとめ☆
攻めは力任せに殴りつけるだけではうまくいかない。
途中で緩急をつけるのがコツ。


◎次回課題図
本譜の展開です。
2019-01-16f_2019011623521885d.png
後手の手番、△59銀と取るべきか△59銀不成と取るべきかという話です。
どちらで取るかで天と地ほど違いますよ!さぁどっちが正解?

関連記事

コメント

非公開コメント

あべしん

・アマ五段(県竜王戦優勝)の四間飛車党
・中学、高校、大学、社会人で県優勝
 →全国大会出場
・地元紙で将棋の観戦記を書いてます
・連絡先→kouteipengin6@gmail.com

全記事表示リンク