引き続き、ウォーズ4級さんの棋譜添削中。
◎価値ある駒と刺し違える
下図は、本譜の展開で後手陣鉄壁。
先手の持ち駒は「香」のみで戦力的にしんどいです。
本譜は、依頼者さん▲98香打としましたが・・・
これは相手の王様と反対のところを攻めているので効果薄し。
これだったら持ち駒に「香」を残しておいた方がいいですね、現金はいつでも使えるので。
再掲下図。
ここでは使えていない駒を使っていこうという感覚が良いと思います。
着目すべきは飛車!
隠居している水戸黄門を叩き起こします。
という事で上図以下▲79飛と回ります。
次に、先手の飛車と△75馬の交換になれば悪いながらも得したと言えます。理由は、ニート飛車と最前線で頑張る馬との価値が違いすぎるからです。
当然、それを後手は嫌がって△76歩と拒否りますがそこで▲67金と力強く出ます。
「この印籠が目に入らぬかぁぁぁ(; ・`д・´)」
的な。
形勢はともかく相手にプレッシャーをかけるのがコツです。
仮にここで△65銀と応援を出してくるようであれば・・・
上図以下、▲62歩成、同銀右、66歩がうまい。
△同銀と取らせて▲76金とすりこめば攻めが繋がっています。
形勢はまだ悪いと思いますがこんな感じで手を作ると良いと思います。
いつも少ない戦力で大勢の相手を制圧している水戸黄門ご一行はすごいなぁと思います。
とまぁ、今回は3回に渡っての解説、内容てんこ盛りでしたが以上です。
ありがとうございました。
- 関連記事
-
コメント