28.7/15・16 東京将棋鍛錬記

イタリーノ閉店してから中華料理にハマってます。山大前「北京飯店」を集中攻撃。
IMG_9521.jpg
強めの火力でグワァァァアー!!とっな。
俺の終盤は弱火でコトコトだから不味いのかもしれない。

7/15は横浜駅に来てみた。
IMG_9436.jpg
The rain was amazing!!

本場の味、中華街攻めようと思ったけどやめた、おとなしく地下街へ。

はぁぁ、麻婆豆腐を食べるという確固たる決意で来たはずのなのに~~
IMG_9433.jpg
なぜかあんかけ焼きそば。最近の私の将棋同様チグハグな手順。

18時前、蒲田将棋道場へ。
N◯Kの将棋のおねえさんが.いました∑(゚Д゚)
慌ててH本さんにメール(笑)!

その後、岡部くんと山大OBの天ちゃんも続々来場。

席主のO村さんが「企画した人こないの?」と。

「あ、ツッチー(山大OB)は急に予定入って来られなくなりました」と言うと、

将棋のおねえさんが「え?」って顔しました。

・・・ツッチー(笑)、ツッチ~~~(笑笑)、ツッチ~~~~
蒲田でどんなキャラなのよ~www笑笑笑

◎で、対局はもう1人の席主の方と20分30秒で。
私の普通4間vs矢内流端玉銀冠
659.jpg
いやぁ、、さすがだと思いました。
なにがって、席主が居飛車穴熊したらお客さん泣くから端玉にしたのかなぁと(笑)。
セオリー通り端玉に端攻めで勝ち、、、。

◎2局目は岡部関東新人王と。
http://s.ameblo.jp/kanbeeokataa/entry-12180997373.html
↑詳しくは岡部くんのプライベートブログをご覧下さい( ´ ▽ ` )

◎放課後
天ちゃんと岡部くんで近くの激安中華料理屋へ。
・あべしん→海鮮麺、青りんごサワー、巨峰サワー。
・天ちゃん→豚生姜焼き定食、カシオレ、なんとかサワー。
・岡部くん→酢豚定食、カルピス、ジンジャエール。
・シェア皿→唐揚げ(大)、えびちり(大)麻婆茄子(小)。

いやぁ〜お腹いっぱいだった(´-`)
IMG_9442.png

それ以上に2人のトークにお腹いっぱいだった、活字化できませんので有料メルマガで配信します(笑)

あと、みんなが思っている事を代表して俺と天ちゃんが法政大岡部氏に聞きました。

「 なんか岡部くんのtwitterいつもキラキラしてるけど将棋以外のリアルも充実してるってる事でいーの??」( ゚Д゚)

「まぁ、そうですね」(^^)/
IMG_9444.png

はぁぁぁwww(;’∀’)
俺が学生の頃は、将棋が強くなりたければ青春を対価として払わなければいけなかったのだがなぁぁぁ新世代すなぁ、新世代。

で、この日は将棋よりも異様な盛り上がりを見せ22時すぎに解散。

カプセルホテルで、twitter眺めてたらドタキャンしたツッチーの謝罪芸がタイムラインに流れてきて面白かった。
ちなみに私も去年、蒲田でツッチーと天ちゃんとの待ち合わせ時間を色々あって大幅に遅れてしまった前科あり~~!

7/16
カプセル特有の浅い睡眠で削られ、満員電車で15駅立ちっぱなしの刑でさらに削られ。
本日は、山形出身のプロと上野動物園で開園9時半待ち合わせ。
去年はプロが寝坊して来なかったのたが今日はキター!!
しかし、三連休初日ということですでに大行列\(^o^)/
いやー、、混むわ混むわで暑いし投了級。

ふらふら歩いていたら幻覚が!!
山大の糸谷くんがこんなとこでバイトしてるのかと思ったら、、
64824566.jpg
ジャイアントパンダでした!!

IMG_9518.jpg
IMG_9520.jpg6854258663.jpg
54d.jpg
fgr.jpg
他にも動物がいっぱい!

そんでまー、上野動物園舐めてました\(^o^)/
動物園なのに、アザラシ・ペンギン・ワニとかなんでもいましたw
アザラシは小さい子供が水槽に近づくと寄ってきて遊んでくれるみたいですね。
賢いっすなぁ。

爬虫類博物館は、ケースにカエルやらヘビやらが入れられてるんだけどパッと見どこにいるかわからない、自然に溶けこんでる。山形出身のプロと発見まで長考を繰り返しながら進みました。
でも、小さい子どもはすごいね、すぐ見つけるw
大きくなると本能部分の危機回避能力が無くなっていく。
将棋も小さい子どもは本能で急所にビシバシくるけど大人になると鈍感になるというね、あるある

お待ちかね。
☆スーパーレッサーパンダタイム☆
12.jpg
       ↓
34.jpg
       ↓
56.jpg
しっぽ可愛い。

入場料600円だからすぐに見終わると思ってたら結局9時半から12時近くまで2時間30分動物園にいた\(^o^)/
死ぬほど歩いたわ、暑さでフラフラっす。

山形出身のプロは、総合インフォメーションで「たぬきやキツネはいますか?アライグマはいますか?」とか聞いてるしw

結局いなかったんで、とりあえず御徒町までさらに15分歩くε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

味噌ラーメンの人気店でまた並びましたww
IMG_9514.jpg

もうこの時点で御徒町将棋道場の賞金トーナメント出場は諦めました。
結局、道場ついたのが13時15分。
山形出身のプロも来ました←

私は、35分切れ負けを一局やったら途中眠くてウトウト。
ラーメン食べると昼間すごく眠くなるッス。
時計押すのも忘れるしで完全にアウト。
今日はもうギブアップ!!

なので山形出身のプロと御徒町でずっと研究将棋してました。

16時半に道場から外に出てアメ横歩いていたらバッタリ都知事候補の小池百合子さんに会いましたww
至近距離1mくらい\(^o^)/ 

まぁそれはいいとして、夜は山形出身のプロと回転寿司。
IMG_9516.jpg
私はこの量を1人で食べたら2000円とられました、意外と高いのねw

とゆうわけで、東京将棋鍛錬記終了!
将棋ほとんど指してないというまさかの展開でしたー。よく食べよく遊んだ2日間でしたー。

そして帰宅すると届いてました!
IMG_9522.jpg


・・・左穴熊の新刊買えよって感じですね(笑)
関連記事

コメント

ツッチー

将棋のおねえさんに会えて良かったですね!(笑)
その場にいなかったのが悔しい…
次回はお詫びに寿司でも焼き肉でも(笑)

あべしん

Re:
まぁまぁ、来れなかったのは仕方ないよ(⌒-⌒; )
ツッチーもブログ始めて日々の活動を報告してくださいよ、気にしなりますw

今度中華屋の近くにある食べ放題1500円行こうかと。
どうなんでしょうねーお味は。

とっしー

料理のレシピ本!?
えっ!「大好きな炒め物」って、
将棋じゃなくて、料理を極めるつもりですか!?

あべしん

Re: 料理のレシピ本!?
料理も将棋と同じ捌きのテクニックが活かせます。
と言いつつ鑑賞用の本になるかも(⌒-⌒; )
非公開コメント

あべしん

・アマ五段(県竜王戦優勝)の四間飛車党
・中学、高校、大学、社会人で県優勝
 →全国大会出場
・地元紙で将棋の観戦記を書いてます
・連絡先→kouteipengin6@gmail.com

全記事表示リンク