H30県下七棋士発表!!【カウントダウン方式だよ】


今年最後のタイトル戦が終わりH30年山形県将棋ランキングが確定したぞ~~ぃ(^ム^)

と、その前に!!
参考までにH29年のランキングをどうぞ~。
h29aaa_2018110620124748b.png 
1位Y寺さん、2位H田くん、3位つちやん、4位S木M明さん、5位あべしん、6位T部井さん、7位M田さんとなっております。

それがH30年はどうなったか!!

【 H30年 県下ランキング発表! 】

まずは
7位、3点!
M子さん、S藤Aさん、U野先生、M田さん、M本少年が該当しますが~
4名誰も県優勝をしていません。
従って直近の大会で判断します(自分で作っておいてあれですが最終ランキング確定するのにこのルールはどうなんだろうw)。

すると~
朝日アマ名人戦2位の~~

M本少年(中2)がランクイン!!
昨年は赤旗2位、今年は朝日2位と評価を確かなものにしています。
今年一番伸びた若手ではないでしょうかぁぁぁ。
来年は、悲願の中学全国入賞を達成してほしいですね。





6位5.5点!

昨年から0.5ポイントUpさせるも順位は1つダウン。




あべしん朝日アマ名人~~!!

わ~、ぱちぱちぱち☆(^ム^)

正直、県下七棋士に今年も入れるとは思っていなかった…。



5位6.5点!

昨年から0.5ポイントダウン、順位を2つ下げたものの4つの大会で入賞!!

安定感抜群の将棋を随所でみせた



つちやん!!

コメントお待ちしております
11/9追記⇒つちやんからコメント欄にコメントキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



4位7点!

昨年から1ポイントダウン⤵、順位も1つ下げてしまいましたが~



H田竜王 

毎年こっそり県大会で優勝している気がする、こっそりはズルい。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いよいよ 三皇帝 の発表に移ります!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



3位、8点!

昨年から2ポイントUP!順位も6位から3つ上がった~




T部井(支部)名人 です!!

昨年度後半から好調をキープし続け一時期ぶっちぎりの県ランキング1位でした。脇腹骨折しながら優勝したアマ名人戦はもはや伝説レベル。
後半でやや失速したものの直で全国へ行ける急所のタイトル2つ獲得はうらやましいかぎりです。



2位9点!

昨年より3ポイントUp!、順位も昨年4位から2つ上げました~





S木M明 さんです!!

2位9点という好成績ながら今年は残念ながら県優勝は無かった
その代わり準優勝を3つという驚異のファイナリストぶりを発揮。
剛腕は健在です。
印象的だったのは振り飛車と居飛車を使い分けて勝っている事、誰に何を使うのか、若手は参考にした方がいいと思います。



そして栄えある1位は~~


昨年から4ポイントUp、驚異の17点!!
でも順位は変わらず!
ということは~~

Y寺選手権・最強・赤旗名人、2連覇です^^

優勝3つ+入賞2つで県下7大タイトルのうち5つに顔を出す大活躍。
昨年よりパワーアップしているとはこれ如何に。

平均して県大会入賞以上の力を出せるところがすごいですよね。
強すぎますとしか言いようがないです。

結局、3帝は鍛えの入った山形のベテラン選手で独占
いつまで、山形はベテランが勝ち続けるのか・・・。

【H30県下ランキング表確定】

キャプチャswqaf 
去年と比べてあまり顔ぶれは変わっていないというね。
表に載ること自体が難しいのでまぁそうなりますよねと。
それと地域格差もありますね。来年はルーキーのO空くん(新庄の高校生)や中学選抜全国4位のねこP少年(米沢)も絡んでくればまた面白くなると思います。現状を打破するためには若手の台頭が不可欠です。

ちなみにまだローカル大会ランキングは確定していません。
12月の寒河江市民大会で確定します。
今、こんな感じ⤵

20181023124143c1esdfg.png 
県下ランキングとローカル大会ランキングを合体した第3の表も作るかみたいな話をしたんですが覚えていますか?私は忘れていましたw

とりあえず、今年1回だけそれは意味があることなのかやってみようと思います。



関連記事

コメント

つちやん

今年は・・・
東北六県に出る目標は達成できましたが、よく見ると1つも決勝行ってないんですね・・・
そして、ランキングに載ってる人ほとんどに今年1勝はしてるってことに気付きました!!
ただ1位の人にだけ1勝もできてないのは独走を許した原因かなと思います。
来年のことは・・・職団戦終わってから考えまーす。

あべしん

Re: H30県下七棋士発表!!【カウントダウン方式だよ】
つちやん様

コメントありがとうございます。

入賞力、半端ないです!

来年は、ぜひ決勝進出を!

今年の珍記録を破る、、、


準優勝4回で12点を目指してください^ - ^
非公開コメント

あべしん

・アマ五段(県竜王戦優勝)の四間飛車党
・中学、高校、大学、社会人で県優勝
 →全国大会出場
・地元紙で将棋の観戦記を書いてます
・連絡先→kouteipengin6@gmail.com

全記事表示リンク