すごい時代がきた

スマホのアンドロイドで将棋ソフト「技巧」が使えるようになりました。

http://koma2ch.blog.jp/archives/4423950.html

とにかく、持ち時間を使わないでガンガン指して終盤に時間を残してトイレに行って「技巧」に聞く!

逆に終盤に自信がある人は、中盤の難所でトイレに駆け込み「技巧」に聞く!

使い道は色々、センター試験や資格試験でスマホ使ってカンニングする人がいるみたいだけど将棋もついにきたか~って感じです。

いや、プロ棋戦だったらね、持ち時間長いからやろうと思えば誰も見ていないところでPCに聞いたりとかも十分やれる可能性はあったよね、あくまで可能性。

これが、手軽に持ち運べるスマホになると誰でもできちゃうゾ!!

これからは大会前に塾の合宿みたくスマホを段ボールへ回収する時代が来るのでしょうかw
就職のかかった奨励会や研修会の対応はいかに。
ま、しかしな~対策したとこでやろうと思えばいくらでも抜け道あるしな~。

「勝ちたい、勝ちたい」と思う気持ちが変な方向に行きドーピングに走る選手もいると思う。

やらかしたら、将棋大会出場停止とか処分を決めて抑止力にしないといけない時代がもうそろそろ来るんでしょうね。 

---------------------------------------------------------------------------------------------------------
まだ木曜なのに、金曜日を乗り切るためにとっしーの発案で山形駅前に沖縄料理を食べにいきました。
With 土屋君

シークワーサー飲みました!爽やか柑橘系☆
IMG_9383.pngIMG_9384.png
食べた料理は目に焼き付いているのですが、料理の名前が沖縄独特で思い出せないw

延々と将棋トークして楽しかった。
とっしーが割引クーポン持ってたので一人2000円で済みました、安い。

息抜き大事!

とっしーさんありがとうございましたー。
関連記事

コメント

非公開コメント

あべしん

・アマ五段(県竜王戦優勝)の四間飛車党
・中学、高校、大学、社会人で県優勝
 →全国大会出場
・地元紙で将棋の観戦記を書いてます
・連絡先→kouteipengin6@gmail.com

全記事表示リンク