ABCNブログ
☆研究・上達法・などなど…
R1.10/27 県職場団体対抗戦の内陸地区予選~団体戦の醍醐味と少年達の成長の物語~
2019
/
10
/
28
☗大会・遠征記
続きを読む
□県職場・団体対抗戦の私の戦歴を語ろう。 H25以前は、Y寺さん達と組んで県優勝。H26年は、あべりーさんとおがっしーと組んで県2位。H27年は、おがっしーとみすずちゃんと組んで県3位。・H27 県職場団体対抗戦【チームリラックマ】・H27 県職場団体対抗内陸地区予選【ねこカフェ】H28年は、おがっしーと吉田Jrくんと組んで県2位。・28.11/20(日)H28職場対抗団体内陸予選その1・28.11/27県職場団体県大会そ...
続きを読む
ノーマル三間vsノーマル左美濃~銀桂交換でもムズイのかの巻~
2019
/
10
/
24
雁木模様・銀冠穴熊・穴熊・ミレニアム
続きを読む
10月20日。 アマ王将2日目の会場。10月27日に職場・団体対抗戦の地区予選があるので暇な人を見つけて練習将棋をしようと目論んでいました。最後に将棋を指したのは10月6日の赤旗県大会なのでさすがにね。参考記事→2019.10.6 赤旗県大会~自分史上最悪、勝っている将棋投了した件~というわけで宮城のH宮さんを捕まえました。□H宮さん 15分30秒H宮さんは全国学生準名人経験者で宮城の県大会でも何度も優勝している強豪...
続きを読む
おがっしー五段、小3に負けるの巻【アマ王将南東北】
2019
/
10
/
23
☗大会・遠征記
続きを読む
10月19日は酒田市の藤井猛先生の伝統文化子ども教室に密着していました。→R1.10/19 藤井猛九段の伝統文化こども教室をレポート【山形県酒田市】同じ日に天童でアマ王将戦南東北予選が行われており選手気質の人はこちらに参加しているようでした。翌、10月20日。アマ王将2日目とともに同会場で天童市民将棋大会が行われておりこちらに参加しようと思っていたのですが酒田で目が覚めたのが8時。高速ぶっとばせば開始ギリギリの10...
続きを読む
次のページ
abcn
・アマ五段(県竜王戦優勝)
・中学、高校、大学、社会人で全国大会出場
・四間飛車歴およそ25年
・連絡先→kouteipengin6@gmail.com
全記事表示リンク
全ての記事を表示する
カテゴリ
☗将棋の雑談 (119)
☗上達法・ソフト論 (93)
☖将棋漫画 (0)
☗級位者☆必修手筋 (38)
☗大会・遠征記 (213)
☗プロ棋界を語るよ! (19)
◎たのしい詰将棋 (72)
┣
グレイト詰将棋 (38)
┗
1手詰 (34)
☖戦法の研究 (55)
┣
雁木模様・銀冠穴熊・穴熊・ミレニアム (28)
┗
相振り・その他の戦法 (25)
〇左香落ち (8)
☆私の日常 (40)
☆グルメ・旅行記 (72)
☆私の将棋史 (13)
☆公務員試験対策 (20)
・プライバシーポリシー (1)
人気の記事
東京の将棋【バーあるじゃん→カフェCOBIN→バーto be】に行った感想
三間飛車美濃囲いvs△54歩型エルモ囲い急戦【4大エルモ本の定跡を総整理】
将棋大会 vsマナー違反者への心得
将棋上達法を小学生向けに整理してみた
将棋は戦略のゲーム、勉強法がね。【勉強プランの初手】
「次の1手問題」を解く3つの効用【終盤系】
詰将棋パタパタtoパラダイス
【将棋】誰も教えてくれない定跡書の読み方【相三間】
管理画面
最新コメント
:将棋ウォーズ鍛錬記【穴角には穴角でキメる!】 (04/10)
あべしん:駒落ちって意味あるのかね (09/29)
通りすがり旅人:駒落ちって意味あるのかね (09/28)
abcn:【大会中止】ボク達は序盤研究をどうするべきか?【五大厄災】 (08/15)
あべしん:【質問】全国中学生将棋名人戦で2日目に残るには? (07/26)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS