ABCNブログ
☆研究・上達法・などなど…
修ちゃんラーメンで極太麺変更は出来るのか
2019
/
05
/
30
☆グルメ・旅行記
続きを読む
私が週3以上で通っているお店を紹介する。「修ちゃんラーメン 下条店」場所:山形県山形市下条町2丁目2−6木曜定休の夜12時(コロナ禍で22時閉店22時15分ラストオーダーになりました)まで営業しているので仕事帰りに寄る事が多いです。 隣合わせに桂林という中華料理屋さんもありますがこちらは繊細な味です。修ちゃんラーメンは、男の料理という感じで客層もそんな感じ(笑)以下、修ちゃんラーメンのメニュー表。 で、...
続きを読む
北海道レストラン嶋北店で牡蠣と海鮮丼食べて来た
2019
/
05
/
27
☆グルメ・旅行記
続きを読む
北海道に行きたい。観光はしたくないけどひたすら美味しいものを食べたい。特にテレビで見るような海鮮丼を食べてみたい。ぬああああ、北海道行きてぇェェ!!と思っていたら山形市嶋北2丁目5-78-1に「北海道レストラン」なるものがオープンしました。 この敷地内には温野菜・ロイヤルインドレストラン・俺の中華たなか家などがある駐車場激戦区である。しかし、最近その心配が無い事に気づいた。なぜなら「隣のジョーシンを...
続きを読む
心に光と勲章を~学生時代に将棋を頑張りましょう~
2019
/
05
/
27
☗上達法・ソフト論
続きを読む
先日したツイート。 中学高校までは全国で確かに勝ちたいと思っていたはずなんだけど、大学に入ったあたりからぼやけはじめて今では無なんだよなぁ。大人になると夢の中に自分がいたかすら思い出せなくなってきて気がついたら普及活動をしている。笑光れる時に光っておけよと少年達には伝えたい。— あべしん (@absn11) 2019年5月26日 仕事をしながら選手として上を目指すのは難しい。これに関しては時間が無い...
続きを読む
次のページ
abcn
・アマ五段(県竜王戦優勝)
・中学、高校、大学、社会人で全国大会出場
・四間飛車歴およそ25年
・連絡先→kouteipengin6@gmail.com
全記事表示リンク
全ての記事を表示する
カテゴリ
☗将棋の雑談 (114)
☗上達法・ソフト論 (93)
☖将棋漫画 (49)
☗級位者☆必修手筋 (38)
☗大会・遠征記 (210)
☗プロ棋界を語るよ! (19)
◎たのしい詰将棋 (72)
┣
グレイト詰将棋 (38)
┗
1手詰 (34)
☖戦法の研究 (56)
┣
雁木模様・銀冠穴熊・穴熊・ミレニアム (28)
┗
相振り・その他の戦法 (26)
〇左香落ち (8)
☆私の日常 (39)
☆グルメ・旅行記 (71)
☆私の将棋史 (13)
☆公務員試験対策 (20)
・プライバシーポリシー (1)
人気の記事
東京の将棋【バーあるじゃん→カフェCOBIN→バーto be】に行った感想
三間飛車美濃囲いvs△54歩型エルモ囲い急戦【4大エルモ本の定跡を総整理】
将棋大会 vsマナー違反者への心得
将棋上達法を小学生向けに整理してみた
将棋は戦略のゲーム、勉強法がね。【勉強プランの初手】
「次の1手問題」を解く3つの効用【終盤系】
詰将棋パタパタtoパラダイス
【将棋】誰も教えてくれない定跡書の読み方【相三間】
管理画面
最新コメント
あべしん:駒落ちって意味あるのかね (09/29)
通りすがり旅人:駒落ちって意味あるのかね (09/28)
abcn:【大会中止】ボク達は序盤研究をどうするべきか?【五大厄災】 (08/15)
あべしん:【質問】全国中学生将棋名人戦で2日目に残るには? (07/26)
あべしん:【質問】全国中学生将棋名人戦で2日目に残るには? (07/26)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS