• 7月15日、山形県の小~大学生の全国大会に行くメンバーと意識の高い学生達を集めて団体戦をやりましょうという企画ものの大会があった。 参考記事→H30県小学生・高校生・大学生全国大会激励壮行大会※中学生は東京の中学生名人戦に行っていたようです。優勝候補山形大学から5チーム参加で層の厚さを示したがその分戦力がばらけたので面白い大会となった。ここらへんはさすがつちやんですね、うまく散らしました。そ... 続きを読む
  • 日曜日に寒河江支部長杯があったよ。あべしんせんせーは、家で1週間分まとめての棋譜チェックと戦法についての考察を行っていたよ。ここでやらないとタスクがどんどん溜まっていくのでもはや大会に参加している時間がないよ。そういうわけで大会の結果だけ見たよ。→H30.寒河江支部長杯結果この大会結果のエクセルですが、手が混んでますね。 2次ソルコフとか3次ソルコフとか聞いた事のない言葉が出ているよ。ソルコフ1本... 続きを読む
  • メンタル系の記事を書きます。研究研究で頭がおかしくなりそうな方向けの記事です。---------------------------------------------------------今は、プロ・アマ問わずソフトの力を借りて研究する時代です。タイトルホルダー&トップ棋士でもソフトを使っていると聞きます。ソフトの良いところは、一定の評価値で結論を出してくれるところ。人間が研究すると混沌とするような場面である程度の指針を示してくれます。しかしながら... 続きを読む

あべしん

・アマ五段(県竜王戦優勝)の四間飛車党
・中学、高校、大学、社会人で県優勝
 →全国大会出場
・地元紙で将棋の観戦記を書いてます
・連絡先→kouteipengin6@gmail.com

全記事表示リンク