• 先週は酒田に帰っていました。酒田荘内支部は子ども教室の教材がちょっと変わっている事で有名です。参考記事→H29.12.3酒田なう~間違い探しの3手詰~ 今回もヤバい教材を紹介します(^_-)-☆まずは、初心者に棒銀戦法を教えるよくあるテキスト・・・。まぁこれ自体はよくある感じのつくりですよね~何の工夫も無いテキスト。 この形式のテキストを見ていつも思うのは、そもそも初心者が棋譜を読めるのか?(;'∀')という疑問。... 続きを読む
  • 少年時代、実家の本棚にはとにかく色んな種類の将棋の本が置いてあった。定跡書をはじめ古典詰将棋、大道詰将棋、古典必至集、将棋漫画、将棋エッセー、大山全集…などなど父親がどこからともなく集めて来た。 私は定跡書以外あまり興味が無いのでそれしか読まない、特に四間飛車周辺が好みだったのだがふとした瞬間に自分とは関係ないテーマの本を手に取る時がある。 現在は、実家の本棚の相当数をブックオフに売り飛ばした。し... 続きを読む
  •  H30.5.12県選手権2連敗予選落ちで目が覚めたあべしん先生。 →H30.5.12県選手権1【山形最速の男】1週間後の県竜王戦に向けて秘密の調整をしたという事をこの記事で書きました。→H30.5.20県竜王戦1【本気出しちゃうゾ】 今日はその具体的な内容について書きます。 まず、私が勝てない理由は「実戦不足」という病です。これにかかると、幻覚が見えます。相手の王様の位置を間違えたり、詰みだと確信して指しているのに... 続きを読む

あべしん

・アマ五段(県竜王戦優勝)の四間飛車党
・中学、高校、大学、社会人で県優勝
 →全国大会出場
・地元紙で将棋の観戦記を書いてます
・連絡先→kouteipengin6@gmail.com

全記事表示リンク