• 10/26の山形新聞に素晴らしい文章が掲載されました。読んでいて各段落ごとに意味があるな~と感心、筆者は受験現代文の製作者なんじゃないかと思ってしまいました。そこで、私がこの文章を題材に受験現代文の観点から問題を2つ作りました。来年の山形県の高校受験の問題に出る可能性があるので、該当者はチェックするようにしてください(笑)。では、文章を全文掲載します。(怒られたら取り下げます)Q1、1~5の内、正しいものを... 続きを読む
  • ◎打ち上げ牛角までの道中、山大の糸谷氏と遭遇。痩せたよね?結局彼は合流せず、土屋くん、土田くん、おのdで焼肉食べ放題・飲み放題。将棋は土屋くんしか2日目に残らなかったというね。土田くんは、予選で全国区のN川兄弟にやられ1-2で落ち。おのdも予選落ち。は~まぁまぁまぁ、乾杯で!肉を載せるのはおのdの仕事。エリンギを載せるのは土屋さんの仕事。タブレットで注文するのは土田くんの仕事。食べるのが私の仕事。途中から... 続きを読む
  • ◎予選3回戦vsO野少年(多賀城)元山形?急戦を古風なノーマル中飛車で迎えうちます。こっから昔なら64歩、63銀とツノ銀中飛車に発展させる感じなんでしょうが現代流は84歩からの銀冠コース。図以下、84歩、75銀、83銀、66角、85歩、77桂で下図。いやぁ、、66銀型に84歩は危険でしたねぇ、センスがないよあべしんさん。つーかね、図以下74歩が効くと思ってたら84銀、同銀、同角で51の飛車あたりでアヒャーだったのが最大の誤算。ぼ... 続きを読む

あべしん

・アマ五段(県竜王戦優勝)の四間飛車党
・中学、高校、大学、社会人で県優勝
 →全国大会出場
・地元紙で将棋の観戦記を書いてます
・連絡先→kouteipengin6@gmail.com

全記事表示リンク