• ※1 棋譜は山形新聞に著作権があり後日観戦記として掲載されるのでブログに載せることが出来ません。※2 匿名希望さんから私の解説が山新に載るんですか?という質問頂いたのですが私は観戦記者ではないので載りませんよ!(笑)◎3/25(金) 夜に、良い香りがするアロマキャンドルを焚いて、ロウソクの揺らめきとラベンダー畑の香りで癒されました。さらにブルーライトで加湿器の水蒸気をゆらゆら見える感じにしたらますます雰囲気... 続きを読む
  • 天童将棋交流室は素晴らしい。☆素晴らしポイント1☆新刊含む将棋の本を無料で借りられるとは驚きました。将棋の本って1冊1,800円近くしますよね。強くなるには、本読むのが大事なんだけど高すぎて気軽に買えないわけですよ。しかも毎月すごいペースで新刊が出るので揃えるだけでも大変、読むのも大変、収納するのも大変なわけです。それがレンタル出来るなら場所も取らないしお金もかからないしで素晴らしいと思います。あと、漫... 続きを読む
  • 気力が萎えすぎて完全に底値。去年も一昨年も地区予選とか代表戦が始まる一番大事な3月~5月くらいが色々ある時期で一番モチベーションが下がるんだよね。とまぁ、そんな状態でしたが、儀式的に大会に行ってしまいました。◎参加者H輪先生・・人間将棋が全国大会と重なるから代表になっても出れないけど指導のため参加。H井くん・・前日福島県大会あって、連チャン参加。Hひでくん・・私の天敵の小学生。毎回私への対策が進化して... 続きを読む

あべしん

・アマ五段(県竜王戦優勝)の四間飛車党
・中学、高校、大学、社会人で県優勝
 →全国大会出場
・地元紙で将棋の観戦記を書いてます
・連絡先→kouteipengin6@gmail.com

全記事表示リンク