• 詰パラアプリには膨大な量の詰将棋が収録されている。自分の趣味に合う問題を解きたいよ~って人はどうするべきか。29.9.15『スマホ詰パラ好作選』のコメント欄でルモ様から…詰パラアプリにタグ検索機能がある事を教えてもらった!!           ↓           ↓レベル検索しか使ったこと無かったぜ・・・。タグ検索をタップすると下に白い吹出しが4つ表示されます!!この吹き出しをタップすると・・・   ... 続きを読む
  • 以前こんな記事を書いた。29.8.23→詰将棋のトリセツ詰将棋、問題の隣にすぐ解答があれば嬉しいという内容。普通にありました( ´∀`)しかも無料。それがこちら!!・スマホ詰パラ好作選(無料)←クリックで開きます。こちらはスマホ詰パラアプリ(無料)から、、厳選した100問をPDF版にしたものです。※PDF版なのでアプリ形式でタッチして解答は勿論出来ません!ではどんな感じなのか説明。これが問題ページ↓100問ずらっーと問題が並... 続きを読む
  • うぃっしゅ^^突然ですが… 北川景子と北山桂子、どちらが好きですか? 私は北山桂子さん派ですかねぇぇぇぇ( ̄▽ ̄) え、北山桂子とは誰かって? 北山桂子さんは女性初の… プロ棋士です^^   wikiをご覧ください。   北山さんの奨励会時代はすごかったなぁ~~ なんせバレンタインに同期の奨励会員へ40枚の駒チョコを初形に並べて渡そうとした武勇伝ありますからね~~。でも紆余曲折があって、より... 続きを読む
  • 29.8.25に恋に効く曲詰という記事を書いて以降、曲詰にハマっています。地元の奨励会員から図書館に入手困難の「昔の曲詰集」が置いてあるという情報を得たので暇なとき借りに行こうなんて思っています。さてさて、手軽に曲詰遊び出来ないかな~と探していたら面白い曲詰アプリ見つけてしまった。詰将棋作家山川悟氏の…『山川3詰将棋アプリ』、これはすごい。◎1問目 詰め上がり図ええええええ~~~Aですね。◎2問目 詰め上がり... 続きを読む
  • とある昼時、いつもの蕎麦屋。男子学生2人組が恋の進展について話している。青春だなぁ…おじさんで良ければいつでも相談に乗るからね^^相談フォームはブログ右のメールフォームにあります(笑)はい、この学生…状況としてはあと一歩、意中の人まで3手詰らしい。そういうわけで、そろそろ詰ましにいきたいらしいけど何かいい方法は無いかという話。あります!・直接会って告白する。・LINE。・手紙。・友達経由。いずれの方法より... 続きを読む
  •  前回記事→ 西村プロの『やさしい詰物二百題』の特徴を紹介しました。     引き続き、紹介しきれなかった部分を見ていきます。 この本は西村先生のファンブックです。 目次↓   思い出のアルバム…    ↓ こんな感じで貴重なお写真がたくさん載ってます(笑)   インドネシアの留学生カッコイイ!イギリスの血が混ざっているかのようなイケメン。   ↓「あとがき」では西村プロが簡単に自伝をま... 続きを読む
  • 私は高校まで酒田市の土岐田将棋道場に通っていました。山形出身のプロも通っていた名門です!月2回くらい例会があって入賞すると商品が貰えるんです。この間、実家に帰ったら本棚にホコリをかぶってそれが眠ってました!                          ↓ 『やさしい詰物二百題ー付・将棋よもやま話ー』(1995年発売)まだ級位者だった頃にもらったんですがね、... 続きを読む
  • ◎29.7.12 A級順位戦 ▲久保プロvs△行方プロ ・途中の経過の解説はこちらの記事で→64銀型に三間で捌く棋譜・棋譜は棋譜データベース様で→久保プロs行方プロ久保先生の序中盤の捌きも勉強になったけど終盤の詰みもすごかった。はい、こっから47手詰らしいです(笑) これを秒読み(60秒)で詰ます久保先生は強すぎる!私には無理なので少し進めてみます。 ▲3二銀    △同 玉▲2三銀  &nbs... 続きを読む
  • 昨日の山形出身プロの山大訪問と詰将棋という記事で今年度看寿賞受賞作品「LCM」について僭越ながらふれさせていただきました。 この詰将棋は、「最小公倍数原理を実現した」という点で想像を掻き立てます。それがどういう意味なのかを知りたくて、検索していました。まぁ・・・私の場合はそもそも「最小公倍数原理って何?」というところからなのですが。笑すると、TwitterのButterflyさんが「最小公倍数原理はこういう意味だか... 続きを読む
  • えええええ(笑) 本日7月29日の詰将棋メモ様のネット詰将棋界注目情報に天童イオンの詰将棋が予想以上にアレな件がとりあげられてました…(^^)/ええええええ(笑)マジすか・・いやぁそんな注目されてたとは…いや、ありがたい事です…なんせこの記事はイオンモール天童に行って詰将棋を写真に撮って載せただけなのでそんなに苦労して書いたって記事ではないのでハイ・・。しかも…その詰将棋についてTwitterで詰め将棋の見識のある方... 続きを読む
  • イオンモール天童店は巨大なウマガミ様に守られています。 この斬新かつ大胆なデザインを考えた人は天才だと思う(笑)。夜になるとライトアップされる仕様。 「左馬」はとても縁起の良い駒なんですよ、馬が逆になってるから「うま→まう→舞う!」みたいな。なかなかこのデカさの縁起良いパワーを秘めたを左馬は無い、当然そこから降り注ぐ光は幸せをもたらします。 つまりだ、「ライトニング左馬の下で写真を撮ったカップルは... 続きを読む
  • 3/13?夜は、はなまるうどんで明太子ぶっかけうどん300円。3/14昼はイタリーノでレバニラ炒め定食600円。ガッツ出る!3.15昼はイタリーノで炊き込みご飯定食600円。 ふわふわ炊き込み!夜は、はなまるうどんで唐揚げセット580円。唐揚げうまー。 3/16夜は、はなまるうどんでカレーセット530円。冷やしぶっかけうどんのレモンの酸味が最高、飲み干しました。いやー、地区予選落ちして気力が湧きませんなぁ。 いまさらですけ... 続きを読む
  • 3/11 朝いちイタリーノから臨時休業の電話来たので昼は居酒屋五月でトロホッケ定食500円。魚食べる機会ないからありがたや。夜ははなまるうどんでカレーセット530円。カレーうどんで食べたとき不味かったが普通に食べたらカレーうまかったw本日もジムで600キロカロリー消費。+0.35キロ増えてました~_~;本日の詰将棋。桂馬4枚で実戦は激戦の跡が見てとれます。あ、詰将棋だから背景にあるストーリーはどうでもよいですか笑 大... 続きを読む
  • 3/3イタリーノ日替わり600円はレバニラ炒め定食。ガッツでる!  夜もイタリーノで鳥肉蕎麦600円!スタミナ大事!3/4昼はイタリーノ日替わり600円は天丼!夜は亀太郎でラーメン大盛り650円。3/7昼はイタリーノでハンバーグ定食。3/8昼は仙台で牛タン1404円うまい、ステーキ食うよりよい。夜はラーメン700円しょっぱすぎてアカンしかも地味に高いっす。ねぎは食べ放題でした。3/10ヒルリーノは魚の煮付け600円。夜ははなま... 続きを読む
  •    2/27夜 はなまるうどん。まるごとわかめうどん(小)300円とコロッケ100円。2/某日、ラーメン海老秀。5の付く日は、ラーメン半額につき380円。濃厚な海老と味噌の味がガツンとくるよ、美味いよ。それだけあって5のつく日以外はやや割高感を感じる。2/29昼はイタリーノで日替わり600円は米沢のモツ煮定食。うまし。3/1のヒルリーノの日替わりは、カレーと唐揚げと米沢モツ煮の夢コラボで600円。さらに油っぽい対策で小... 続きを読む
  •  2/26昼はイタリーノ日替わりごっちゃ煮定食600円。夜はイタリーノで唐揚げ定食600円、唐揚げ最強すぎる。今日はジムで500キロカロリー消費。隣に「花子とアン」のヒロインの金髪の外人さんが10歳老けたくらいの人が来たのでずっと   これから始まる2人の物語~♫って歌ってました。No.16も60分考えて分からなかった。 初手33歩ダメ、43金もダメ、詰将棋って露骨に42の金取るイメージが自分には無かったから... 続きを読む
  • 2/24 夜は、ラーメン麺辰でとっつぁんラーメン680円。休日は行列で午後にはスープが切れるから平日夜に行くに限る。2/25昼はイタリーノの日替わり、今日はハンバーグカレー。カレー美味すぎるです!!本日も600キロカロリー消費。児玉詰将棋に苦戦。詰将棋解けない人の思考でも披露しようかな。前回載せたNO12は引き続き10分考えたけどわからないから答え見た。ポイントの3手目は、龍が勿体無いし王様を上に逃がすし良いことひとつ... 続きを読む
  • イタリーノ秘話。イタリーノの美味しさは水にあります!秘密の湧水を店主が汲んできています。イタリーノの料理はこの水で全て作られています。飲んでも美味しい、特にそう感じるのは風邪薬を飲むときです( ´ ▽ ` )ノ2/22のイタリーノの日替わりはオムライス600円。旨かった、小鉢の玉ねぎと鶏肉を煮たやつがめちゃめちゃ味しみてて感動。2/23のイタリーノ日替わりはハンバーグ定食600円。夜ははなまるうどんで、ゆずとろろ昆布うど... 続きを読む
  • 2/19昼はイタリーノで日替わり定食、米沢のモツ煮定食600円。だんだん味の違いが分かってきました。たしかにヤマザワのモツより本場米沢のが肉大きいし脂身も口に入れただけでトロリーノですよ。大満足!2/20昼もイタリーノでヒルリーノしました。土日祝日と夜間は日替わり定食は無く、レギュラーメニューのみの提供となっております。ナポリタン600円絶品でした。 ◎さて、本日はジムで500キロカロリー消費。 児玉先生の... 続きを読む

あべしん

・アマ五段(県竜王戦優勝)の四間飛車党
・中学、高校、大学、社会人で県優勝
 →全国大会出場
・地元紙で将棋の観戦記を書いてます
・連絡先→kouteipengin6@gmail.com

全記事表示リンク