• 5月3日(水)からようやく私のゴールデンウィークが始まりました。といっても、5月7日までの5日間なので、5月2日の夜の時点でもうすでに気持ちが萎えてました…。「あぁ…GWが終わる~何もしないでGWが終わる~」と始まる前から、ぐったりしていました。気晴らしに外出したらええやんって言う人いるけど、あかん。道が混んでるだけでやる気がなくなるタイプです。将棋と同じで、プライベートでもちょっとでも利かされたり、作... 続きを読む
  • 東北地区の大学生は、春(団体5人制)と秋(団体7人制)の大会を目標にがんばっている。2022年は、春→東北大優勝秋→山形大学が優勝した。2023年のパワーバランスはどうなるか。山形大学には、Y田くん&S藤Hくんが卒業して、東北新人3位のN須くん・福島県支部名人のH口くんが山形大学に入った。トントン。東北大学は、M本くん(天童・全国中学名人)が入学して+1。あとはどういう状況かさっぱり分からないが。しかし5人... 続きを読む
  • 昨日は最悪だった~疲れすぎてすぐ寝ました。→2023.4.30 県竜王戦内陸地区予選そんで早起きして、鬼滅の刃の4話をアマプラで観てました。霞柱の子が前回からカッコいいですね。霞柱ってそもそもなんやねんっと思っていたが、今回「頭の中のモヤモヤが=頭の中が霞が~」みたいな説明があって・・・( ゚Д゚)はっ!?これ、俺やん!!霞柱、おれだった~~~(;´Д`)ということにきづいてしまった。もう、常に脳みそが疲労して、頭がボ... 続きを読む
  • うむ。疲れすぎてヤバい、将棋どころの話ではない。右手は腱鞘炎気味で、腰・首・背中、全身がだるく、こわばっている。足も重いので買い物に行く気力がない。活力が湧かなすぎて外食。◎4/某日  O野くんが好きな海老ラーメンの店。・「もしよかったらSNSで宣伝してください~」と店主から言われる。宣伝すると〇〇サービス系のお店はあるけど逆に何もないのが新鮮だった。・「〇月本当にヤバくて潰れそうだったんですよ」とい... 続きを読む
  • 2023.4.16は、午前中は法事でした。帰宅して、完全にエネルギーが切れて寝てました。土・日のどっかで昼寝しないと体力がもたない。起きたら、人間将棋も終わっていてTwitterで確認。□駒武者に山大将棋部のH谷くん登場!多賀城将棋ラボさんの〔開催報告〕3/21(祝・火)多賀城市長杯交流将棋大会で駒武者の権利を獲得した山大将棋部のH谷くん(東北地区秋季個人3位)が参加していました! おつかれさまでした!ここまでのプロセ... 続きを読む
  • 先々週からたまっていた出来事について記事を書いてました。・2023.3.26 山形県アマ名人戦雑感【山形ランキング更新】・2023.3.26 山形県アマ名人戦でO野くんが優勝!~あべしんの視点~・2023.3.30 山形新聞「清Nくん、将棋全国2位次こそ王」・2023.4.2 山形県選手権内陸地区予選~10代の勢いが止まらない~・観戦記のあとがき(R5.4/5~R5.4/8 清N初段vsK沼2級 山形新聞掲載分)年度末なので仕事も忙しい。途中、2日間くらい... 続きを読む
  • □I泉くん…金曜日、山大蹴って中央大に進学するI泉くんから、東京行きますお世話になりましたとLINEが来た。君が一番黄金世代で心配だったけど、将棋も勉強も頑張ったなと。てか!!なんかもう一生会えない感じになってるのがウケますね。Y田君にも連絡来たみたいです。□2023.4.1山大OBのY田くんから久しぶりに将棋をやりたいと連絡が来たので急遽集めたよね。私自身、最後に将棋やったのは3/24のあべしん道場ぶりです。それ以降は... 続きを読む
  • □2/22(水) あべしん道場いや~~、阿部七段から2/22ってあべしん道場やったんじゃないの?って言われてハッとした。忙しくて記憶が飛んでいる。この日はあべしん、つちやん、O野くんの3人が5名全員と指した。毎回、講師コメントを各対局ごとにもらっているんですよ。そして各講師にはあえて情報を共有していないんですよ。それにも関わらず指摘事項って被るんだな~って。つまり私ひとりが言っているわけではなくて他の講師の... 続きを読む
  • 実は私、町内会関係で令和4年度のアパート班長をやっています。班長は1年交代で隣の部屋へ移ります。2月に隣人へ「次の班長あなたですよ」と言いにいった。そしたらそこの奥さんが「そういうのは全て旦那に任せてますから、旦那に言ってください」で部屋から出てこない。まぁそういう人もいるよな~と3日後くらいに伺った。すると旦那さん出てきて「転勤が2月中に分かる、もし転勤が無かったら班長はやれます!」と言った。ま... 続きを読む
  • 2023年の全国高校新人戦のパンフですが…よくよく局面を見ると違和感に気づきませんか?\(^o^)/すでに△29角で王手がかかっている状態なのに△46金と王手をしようとしている・・・どういうことなの??これはあれっすね。この局面を作った高校生はおそらく鬼滅の刃のファン、右下の武士が鬼殺隊。先手玉は上弦の陸(ろく)堕姫なんすよ。作中でも善逸と伊之助のふたりで王手しないと堕姫は倒せなかった!!これを盤面に再現し... 続きを読む
  • 2/10&2/11 全国高校新人戦 in 山梨現地にいるK沼父の速報を受けて県連HPを更新する作業~。まさかガッツリ丸二日に渡って行うはめになるとは…(嬉しい悲鳴)。ねこP少年と清Nくん、K沼さんが2-1で予選通過。U野さんは1-2で残念。決勝トーナメント1回戦は3人全員勝ってベスト32。決勝トーナメント2回戦でねこP少年とK沼さんのプレッシャー☆catsコンビが敗れる。うーん、悔しい。。ねこP少年は、山梨に勝ち星とネック... 続きを読む
  • →2023.1.31 奨励会研究会~駒箱スゥーッ~□2月3日(日) 会場へ行くと、盤駒時計のセッティングが完了していた。ありがたい~どうせ毎回終了時間ギリギリになるので少しでも時短を!この日はですね~~あべしん道場的には大事な日。1、あべさんの道場っていうワードが山形新聞に出た!→2022年東北高校新人戦女子優勝と男子2位が山形新聞に取り上げられました!もちろんこれは初期メンのつちやんやY田君など山形大学将棋部関... 続きを読む
  • 特別に…教えてあげようと思う。このブログの怠惰な読者達なら絶対にやりたくなる、幸せルーティンをな( ゚Д゚)!まず、ラーメンを食べます!!そのあとに… あじまん(あずき&カスタード)を食べま~す(*'▽')※急募!あじまんの画像。撮る前に食べてしまった。この食べ合わせは本当に罪悪感がない^^しょっぱいものを食べたから、甘い物を食べるっていう理屈が通っている。今年に入ってから3回もこれをやっている。途中、ラー... 続きを読む
  • じゃんぼ~り ミッフィ~じゃんぼ~り ミッフィ~♪どうも、記録整理芸人、あべしんです(^^!→山形の将棋大会記録を整理しています当初の投稿から色々と追記しています。※つちやんとT田さんありがとうございます。それにしてもあべしんせんせー、急に記録まとめだしてどうした(; ・`д・´)?引退近づいた?と思った方、まぁ・・・引退はしないけど1月の天童支部一発代表決定戦負けてやる気なくしたのは事実。~新年早々精彩を欠く将... 続きを読む
  • 下図以下、先手後手どっちが勝ちですか?という企画を下記リンク先で行った。→T橋奨励会1級からの挑戦状~先後どっちが勝ちですか?~しかしここからまさかの展開。昼休み、ねこP少からこんなLINEを送られてきた。後手の持ち駒の歩が無いなら~って話をした始めた\(^o^)/↑では後手の1歩を先手の持ち駒にしてねこP説を聞いてみよう。では、ねこP手順を検証。まず▲92角。以下△同玉は▲42飛成なので△同香でそこで▲83角以下... 続きを読む
  • 新コーナー、山形形勢判断(笑)。どっちが勝ちか読み筋を披露してもらうコーナー。答えは1つしかないはずだが、それぞれ読み方が違っていて面白かった。さっそくやっていこう。出題者:T橋君(関東奨励会1級)一言:自分が奨励会4級だったころ4級の方との練習将棋です。どちらが勝ちでしょうか、みなさんの読み筋や結論をお聞きしたいです。あべしん整理:まぁ私でも分かるところは…・先手玉は△85桂以下の詰めろがかかって... 続きを読む
  • ポテチにチョコがコーティングされたこのお菓子美味しいです!!悪魔的ウマさ。しょっぱい甘いの無限ループや( ゚Д゚)しかしこれ、100gあたり600キロカロリーあってやばいっす。禁断のお菓子ですわ~。雪が降ると駐車場でネコに会えなくなるので残念!!ゴミ捨て場に行く道に必ずねこの足跡はあるんだけど冬場はどこに行ってるのかなぁぁ~~早くねこに会いたいな~~ねこ~~ねこ~~いくらYouTubeでねこ動画見てもリアルねこには... 続きを読む
  • □1/7(土)東京オール学生昨年天童から東京に転勤で引っ越したA達全国イオン覇者(小5)が出場しました。A井県赤旗名人(中1)のおさがりカーディアガンを着ています↑ちなみにこれは成人式の写真ではありません^^持ち時間は30分切れ負け。予選1局目、東京農大の方に負け\(^o^)/「やっぱり大学生強いな〜レベル高いな〜周りの対局見ててもそうだし今日は二敗で終わるなこりゃ」と思ったとのこと。しかしここでメンタルコン... 続きを読む
  • ☆この記事の構成1、はじめに2、仙台駅or山形市発高速バス降り場から会場への行き方3、会場説明と1日の流れ(写真多数)←この記事のメイン4、東北研修会あれこれ ←理解を深めたい人向け※記事は全て2022年12月21日現在の情報です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー1、はじめに2021年3月に東北研修会が発足して以降、「東北研修会ってどうなんですか?」と聞かれることが増えました。私自身、... 続きを読む

あべしん

・アマ五段(県竜王戦優勝)の四間飛車党
・中学、高校、大学、社会人で県優勝
 →全国大会出場
・地元紙で将棋の観戦記を書いてます
・連絡先→kouteipengin6@gmail.com

全記事表示リンク