• ・2023.7.9(日)天童支部の全国大会前特訓1回目・2023.7/14(金)あべしん道場と7/16(日)全国中学生名人戦でA井くんが3位!・2023.7.16(日)天童支部例会で優勝&タイトル獲得商品をダブルでもらいました!・2023.7/17(月・祝)とっしー杯開催報告~団体戦と指導の部~)・2023.7/21(金)あべしん道場・2023.7/22(土)天童王将のお仕事♪・2023.7.23(日)第2回寒河江将棋オープン大会~2人1チームの団体戦に参加してき... 続きを読む
  • ・2023.7.9(日)天童支部の全国大会前特訓1回目・2023.7/14(金)あべしん道場と7/16(日)全国中学生名人戦でA井くんが3位!・2023.7.16(日)天童支部例会で優勝&タイトル獲得商品をダブルでもらいました!・2023.7/17(月・祝)とっしー杯開催報告~団体戦と指導の部~)・2023.7/21(金)あべしん道場・2023.7/22(土)天童王将のお仕事♪・2023.7.23(日)第2回寒河江将棋オープン大会~2人1チームの団体戦に参加してき... 続きを読む
  • □7/27文部科学大臣杯in東京この大会については競輪の補助を受けて開催している!(写真横断幕に書いてある)↓中学生団体は、大将A藤くんが3戦全勝と大健闘した。しかしチームは、岩手中に1-2で敗れて予選敗退。天童出身の高橋奨励会1級が会場へ手伝いに来ていたので一緒に。左から消火器(HRK君を鎮火している)、HRK君、T橋1級(笑顔)、K野くん、A藤くんの5名。小学生団体も予選敗退。写真右の大将C野君が3戦全... 続きを読む
  • □7/22(土) 天童将棋教室前日→2023.7/21(金)あべしん道場1週間よりもっと前からの疲労が、蓄積されている。削られながら、朝10時に阿部七段を天童へ迎えに行った。近況など話しつつ、写真に緑の目線を入れる加工も同時並行で行った。13時過ぎ、天童将棋交流室へ。阿部七段(とあべしん天童王将)は熱い歓迎を受けた。なんか俺、天童王将になってから町歩くのが楽しいわ。2023.7.25山形新聞※2023.7.16(日)天童支部例会で優勝... 続きを読む
  • 次々とイベントがやってくる。デカいやつ(2023.7/17(月・祝)とっしー杯開催報告~団体戦と指導の部~)を1つ終わらせて、次なる目標は、さがえオープン大会(7/23)。それに向けて、将棋やらないとまずいぜという状況。□7/21(金) あべしん道場T野くんから岩手土産を貰った。大学生に「え、岩手に何しにいったの?」「わんこそば食べてきたの?何杯食べれた?」と絡まれていた。完全に観光で岩手へ行った人になっている。あ... 続きを読む
  • コロナ前は「全国大会出場壮行大会並びに合同稽古会」という長すぎる名前の大会をやっていたらしい。あまりにも名前が長すぎるので山大医学部H川氏が「としま杯」に略した。実は私も「とっしー大会」と呼んでいたので、もう「とっしー杯」でいいんじゃないかと思ってきた。さて、その大会を今年復活させたいと2カ月以上前にとっしー氏から話があった。そういうイベントは大事だと思うので、手伝えることがあれば手伝いますよと今... 続きを読む
  • 前回の天童支部例会は2位でお米をもらいました。天童支部会費10,000円のもとを取るために参加します。今回の7/16場所は、全国中学生名人戦でM浦2冠王がいないので絶好と思ったら…・2023.6.18(日)天童支部例会に参加してきました【例会の商品とは思えないほど豪華】を読んでしまったS藤Y介氏(全国高校竜王&オル学ベスト8・学生名人戦代表)から「俺も極力参加するようにするよ」的なLINEが来て、「いやいやいや、... 続きを読む
  • □7/14 あべしん道場全国中学生名人戦が7/16(土)に東京で開催される。ほとんどの人は7/15へ東京入りするので山形では最後の調整となると思う。M浦県2冠王 vs K沼くんM浦県2冠王vs清NくんA井くんvsつちやんつちやん勝ち。つちやんは1回戦で清Nくんにも勝っていた。真剣すぎる。M着くんvsN須くん前回完敗のM着君がリベンジ。H川くんの攻めをK沼くんが受けきれるかという話。はい、本日のスーパーゲスト。岡部怜央四段の兄... 続きを読む
  • 「鬼滅の刃~刀鍛冶の里編~」が終わってしまい、やる気がゼロでした。そうしたら「呪術廻戦」の2期が始まった~~これで当分は、楽しみがあるので将棋がんばれるわ。🐱と🍜>>> 越えられない壁 >>>「鬼滅の刃」・「呪術廻戦」・「ぼっち・ざ・ロック」>>将棋やる気が大事だよね、なんでも。□7/1テーブルマーク大会時間切れ負け大会なので何が起こっても不思議ではない。本県倉敷代表のT野四段が相手玉詰みの局面で時間切... 続きを読む
  • □吉野家トーク最寄りの牛丼吉野家はかつて蕎麦を提供していた。蕎麦激戦地の山形で蕎麦を提供しても戦えないのでは?と思っていたら、蕎麦を辞めて、今度は唐揚げを提供していた\(^o^)/唐揚げ激戦区の山形で…(以下略)会見で社長が「牛丼と並んで唐揚げを第二の柱にしたい」と言っていたので、どんだけ美味しいのかと食べてみることに。牛皿と唐揚げのW定食。うん、牛皿はさすが吉野家、うまいですね!!で、力を入れ始めた唐... 続きを読む
  • 7月1 土 テーブルマーク東北大会in仙台      東北六県大会in秋田(M浦・清N・ねこP)2 日 9 日 東北研修会(阿部七段)/天童支部特訓会16 日 全国中学生名人戦/天童支部例会17 月 ☆全国大会出場者向け稽古会(とっしー氏)22    天童将棋教室(阿部七段)23 日 東北研修会(阿部七段)/寒河江オープン大会27 木 文部科学大臣杯東日本大会in東京     小学生…T野・SI藤・A部     中学生…A藤・T橋・K野28 金 ... 続きを読む
  • 山形クリエイティブセンターQ1(山形旧第一小学校)、なかなか良い。駐車場完備なのもうれしい。元小学校の名残があり面白い。コンクリートむきだしなのがクリエイティブ、デザイナーズ物件あるある。いろいろと、お店も入っていますが外から見れないため、分かりにくい(笑)。ぼたコーヒーという評判の良いお店も。外で飲むコーヒー、おれ、クリエイティブ!そしてどこで将棋をするのかというと、レンタルスペースがあります。... 続きを読む
  • だんだんと疲労が蓄積されてきた。このじめっとした気温に体力が奪われていく。鬼滅の刃「刀鍛冶の里編」が終わってしまい、モチベーションも上がらない。鬼滅の刃 >>越えられない壁>> みんなの全国大会。いや~、もう強制的に体をしゃきっとさせるしかない。もつ煮込みに狂ったように七味唐辛子をかける!!うん、普通においしい。美味しいけどこれは医療ではないな~。やはり、血液を入れ替えるしかないか。某店で豚そば「... 続きを読む
  • うぁぁぁぁぁ、悔しいです!(; ・`д・´)ちょっとこれを見てほしい。定食を注文すると、右下のスープがついてきます。すごい好きで、これを楽しみにしています。チャーハンにも当然スープがついてくる。しかしこの日はもっとスープを飲みたいと思ったので、最初からチャーハン+わかめスープという注文をした。そしたら、こんな風に運ばれてきた。\(^o^)/あれれ~~(コナン君風)、小さいスープどこいったぁぁ??お店のかたが気... 続きを読む
  • □6/11 小学生倉敷王将戦この大会には私行ってません。運営に呼ばれていないのですが、そもそも組み合わせ表を作る自信がないので、逆に呼ばれなくて良かったぁぁ(セーフ!!)。組み合わせ表作るのはめちゃくちゃ難しい→自分の脳内ではスイス式の対戦表を完成させるのが大変すぎる件【2022.12.4県小学生名人戦】そういうわけで、家でとっしー氏から送られてくる大会速報の写真を更新していました。したがって、全然大会の流れが... 続きを読む
  • 5月3日(水)からようやく私のゴールデンウィークが始まりました。といっても、5月7日までの5日間なので、5月2日の夜の時点でもうすでに気持ちが萎えてました…。「あぁ…GWが終わる~何もしないでGWが終わる~」と始まる前から、ぐったりしていました。気晴らしに外出したらええやんって言う人いるけど、あかん。道が混んでるだけでやる気がなくなるタイプです。将棋と同じで、プライベートでもちょっとでも利かされたり、作... 続きを読む
  • 東北地区の大学生は、春(団体5人制)と秋(団体7人制)の大会を目標にがんばっている。2022年は、春→東北大優勝秋→山形大学が優勝した。2023年のパワーバランスはどうなるか。山形大学には、Y田くん&S藤Hくんが卒業して、東北新人3位のN須くん・福島県支部名人のH口くんが山形大学に入った。トントン。東北大学は、M本くん(天童・全国中学名人)が入学して+1。あとはどういう状況かさっぱり分からないが。しかし5人... 続きを読む
  • 昨日は最悪だった~疲れすぎてすぐ寝ました。→2023.4.30 県竜王戦内陸地区予選そんで早起きして、鬼滅の刃の4話をアマプラで観てました。霞柱の子が前回からカッコいいですね。霞柱ってそもそもなんやねんっと思っていたが、今回「頭の中のモヤモヤが=頭の中が霞が~」みたいな説明があって・・・( ゚Д゚)はっ!?これ、俺やん!!霞柱、おれだった~~~(;´Д`)ということにきづいてしまった。もう、常に脳みそが疲労して、頭がボ... 続きを読む
  • うむ。疲れすぎてヤバい、将棋どころの話ではない。右手は腱鞘炎気味で、腰・首・背中、全身がだるく、こわばっている。足も重いので買い物に行く気力がない。活力が湧かなすぎて外食。◎4/某日  O野くんが好きな海老ラーメンの店。・「もしよかったらSNSで宣伝してください~」と店主から言われる。宣伝すると〇〇サービス系のお店はあるけど逆に何もないのが新鮮だった。・「〇月本当にヤバくて潰れそうだったんですよ」とい... 続きを読む

あべしん

・アマ五段(県竜王戦優勝)の四間飛車党
・中学、高校、大学、社会人で県優勝
 →全国大会出場
・地元紙で将棋の観戦記を書いてます
・連絡先→kouteipengin6@gmail.com

全記事表示リンク