8/21(日)寒河江千代寿杯その1

◎8/某日。
こばあみ姉さん+岡部兄弟+ぱるる、平成最強戦での一幕。
(県内将棋愛好会さんのtwitterからゲット)。 

おわかりいただけだろうか。


隠れリラックマがいたことを。

◎8/某日
ぱるるックマーが奨励会受かって感無量。めでたいから、堅めの目玉焼きを作りました(^_^)

少し水を入れて蒸すのがポイントだよ☆

8/19(金)
おがたックマーとみすずックマーの目標達成のために一年間あれこれ口出ししてきたけど実って感無量。 

◎8/20 (土)
シンゴジラを観てきました、山大生がおもろいおもろい言うだけあった。テンポ良くて最高だ!昔のゴジラとエヴァを知ってるからなおさら楽しめた。

◎8/21(日)
朝からサッカー、オリンピック決勝観てました。開催国ブラジルvsドイツ。
PKまでいって、5人目に開催国ブラジルのエース ネイマールが登場したのには興奮した。

決めれば勝
ち、ブラジルサポーター大盛り上がり、ブラジル選手に至っては泣いてる選手もいた。
いや・・・まだ決まってないから、決まってないよ・・大体こういう時ってエース外すよねって冷めた目で見てたら、ネイマール決めたァァァア!!
すげぇぇぇ、ここでキメれるのはさすがだわ~~ネイマ~ル持ってるわぁァァァア。

今度から尊敬する人は?って聞かれたらネイマ~ルって答えます。

今日は寒河江千代寿杯なのでね、朝から豚キムチ作った。

今まで豚キムチを不味く作れた試しないんだけどこのキムチは合わなかった。途中で不味すぎて気を失いかけた。ちなみにとっしーは牛角のキムチが最近スーパーで売ってなくて困ってるみたいです。だれか情報提供してやってください。

◎7時50分頃。

で、おのdから「寝坊しました。9時50分山形駅に着きます」ってLINEきた。

寒河江チェリーンド10時開始で山形駅9時50分着ってどうやっても無理だから、
「9時50分?諦めろ」って返信してやった。

そしたら、「なにがなんでも行きます」みたいな内容が数通きて、こいつ頭おかしくなったか・・・って思ったが

念のため「8時50分じゃなくて9時50分だよね?」って聞いたら、

「8時50分でした」とw
普通に間に合いました。

しかし、この意味不明なやり取りがあって今日のおのdから底知れぬ違和感を感じたわ

◎おのd@東北選抜さんの東日本大会の思い出

・男2人でセミダブルベッドの部屋に泊まった、枕も同じ方向で寝た。

・参加人数が決まっている大会なのに会場の盤駒の数が大幅に足りなかった。

・東日本大会は、5日連続飲み会だった(!?)

ね?違和感だらけでしょ??(笑)


◎チェリーランド着。 

めっちゃ暑いっす。


客入り絶好調。観光バスが客をたくさん連れてきています。あーぁ、その観光バスに乗っておいらもどこかに行きたいなー!!

◎運営様

対戦相手は、コンピューター抽選なのはわかってますがO沼さんが頑張ってくれれば私が優勝可能性が高いプランも作れるはずだ。
そのためには、「私の相性が良い対戦相手のデータ」をO沼さんのスパコンに感染させないといけないんだが、あいにくインターネットとメールしか使いこなせないという(´Д` )


おのd↑「戦車道」とは加藤一二三さんのファンなんでしょうか?

◎1回戦vs A葉さん
私の四間飛車に左美濃だったので執拗に角のラインで攻め続けて勝ちました。
2016-08-21a 1
そしたら、感想戦で鈴木Mさんからビシビシやられて負かされました。もっと驚いたのは鈴木MさんがK部さんに負けてたことです。

◎2回戦 vsO山くん
ねこピッチャーの小学生です。
2016-08-21a 2-1
ううむ、直前の75歩の意味が分からなかったが76角打つってことか、なんで気づかないんだ俺(笑)。
以下、65歩、同桂、54歩、43歩成、同飛車、48歩。

2016-08-21a 2-2
苦しい。。37銀と馬を刺し違えても嬉しくもなんともないっす。

そのあと、延々と粘る展開でなんとか勝ちました。これ拾えたのは大きい。

◎昼
 
千代寿杯名物のカツカレー。大会参加費1500なのでかなりお得!


小野寺天パー説。


東北大尾形氏のキイロイトリと私のリラックマ!!
 続く!!
関連記事

コメント

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

あべしん

W様
ありがとうございます。
もろ県内関係者ですね(笑)
絶妙なアングルでプライバシーが守られていて気付きませんでした(^◇^;)
しかも、今twitter見直したら平成最強ですね。
訂正・追記いたします!!
非公開コメント

あべしん

・アマ五段(県竜王戦優勝)の四間飛車党
・中学、高校、大学、社会人で県優勝
 →全国大会出場
・地元紙で将棋の観戦記を書いてます
・連絡先→kouteipengin6@gmail.com

全記事表示リンク